自由度高く学べる個別指導。
個別指導塾の学習空間 北24条東教室の特徴
先生方の優しさが成績向上に寄与し、安心して学べる環境です。
英語、理科、数学に特化した個別指導が、学習効果を実感させます。
自由度が高く、自分のペースで学習できる柔軟な塾です。
先生によっても結構スパルタだったりするので、合う人と合わない人がいると思います。個人的には結構合ってます。
先生方みんな優しく、分かるまで教えてくれます。覚え方のコツなども教えて頂き感謝してます。通うのが苦痛にもならずとてもいい塾だと思います!
先生方みんな優しく、理解するまで教えてくれるので成績が上がっています。契約していない科目も教えてくれました。テスト対策もしっかりしていると思います。
アットホームな先生方で、安心して勉強ができます。徘徊しながら見ていてくれて、分からない所があったら細かく教えてくれるといった感じなので、自分のペースで勉強ができます。テキストを忘れてもある程度揃っているので大丈夫です。
この塾は個別指導をしており、毎回わからないところなどをしっかり教えてくれるのでとても助かっています。テスト対策もしっかりしていて点数もアップしました。
個別指導で英語と理科と数学の成績が上がりました。あと、契約してる科目以外の科目のことも教えてくれました。とても良い塾です。
とにかく自由度が高いと思います。お菓子の持ち込みok。ドリンクの持ち込みもok。用事が入ってしまって、時間帯をずらしたいときも、事前報告をしておけば、すんなりokしてくれます。塾の質自体もとても良く、学力も上がっていると実感できるのでとてもおすすめです。ただ、かなり静かなので、少し騒いでしまっただけでも、周りからの視線がいたいので、静に集中して取り組みたいという方には特におすすめです!
この塾は、自由で良いところだと思います。先生もとても面白く、優しいしわからない所をわかりやすく教えてくれるので、テストの点数や成績も上がったので良いと思います。
| 名前 |
個別指導塾の学習空間 北24条東教室 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-702-4000 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒065-0023 北海道札幌市東区北23条東7丁目3−10 |
周辺のオススメ
この塾に入塾するにあたりいくつか心得てほしいことがあります。1.(特に冬場の)交通近隣の小中学生はあまり困ることはないかもしれませんが、特に高校生の場合には気をつけてほしいことです。塾の目の前に一応バス停がありますが、地下鉄駅からも距離があり、遠くから来る場合はバスを利用する必要があります。そのため、塾で遅くまで勉強しているとなると冬場では自力で帰る手段がなく、送り迎えが必須になります。受験間近で何ヶ月も毎日遅い時間に送り迎えする可能性もあることを念頭に置いてください。2.塾内の雰囲気この塾のコンセプトは学習する「空間を整えること」であり「教えること」ではないことも頭においてください。これはメリットでもありデメリットでもある点ですが、例えば勉強するにおいて何もわからない、自分で進めることが苦手で与えられたものをこなしたいというタイプの人はこの塾には向いていません。逆に自分で考えてどんどん進みたい、学校や他のことと並行して柔軟に勉強したいという人にはおすすめです。ここは好き嫌いが分かれると思いますので、一度体験に行き、雰囲気を感じとってから入塾することをお勧めします。以上この塾のマイナス点ばかり列挙しましたがそれ以上のメリットがあります。ただ勉強を教わるのではなく自分で勉強する環境や習慣を身につけることでただ志望校に合格して終わりではなく、これから先一生使うことのできる努力の癖をつけることができます。主体的に学び、自ら勉強する能力を身につけられるということがこの塾の最大の良いところです。