常連に愛される街の中華。
中華 きんちゃんの特徴
地元の人々に愛され続ける老舗の中華料理店です。
ボリューム満点のチャーハンが評判で、コスパも優秀です。
昔ながらの雰囲気で、のんびりとした時間を楽しめます。
中華きんちゃんラーメンセット1000円生ビール580円昔の中華屋さん。昭和遺産ですね😆常連客でいっぱいですね。
常連客の多い町中華。老夫婦で経営されていて元気で丁寧な接客が和みます。店内はテーブル席と座敷があります。なすとピーマン炒め定食、キムチ焼肉定食。なすピーマンは野菜も多く味付けはちょっと濃いめ。キムチ焼肉は見た目よりも辛くなく甘めの味付け。キャベツ、トマトも付いている。とにかくボリュームの多さにビックリです。価格もリーズナブルでコスパは最高です。メニューも多いので他も食べてみたくなります。次から次と入ってくる常連客同士が挨拶していた。
平日の11:30に訪問。かろうじて着席できましたが、すぐに満席に。キムチ焼肉定食を注文。ボリューム満点、味付けは濃いめですが、美味しかったです。
20年位前に仕事仲間に教えてもらい行くようになりました。一年ぶり位のひさびさの訪問です。いつも食べる[キムチ焼肉定食]¥880(税込)ですが、ボリューム満点でキムチ焼肉のピリ辛のタレが多めのご飯もペロリと食べられる魔法のタレです。冷や奴も付いていて、お新香もしっかり存在感をしめしている量です。他にもたくさんメニューがあるので迷ってしまいますが、キムチ焼肉定食はオススメです。お店のおじさんもおばさんも昔と変わらずテキパキ対応してくれます。町の中華屋さん好きには最高のお店です。
昔ながらの定食屋さんと言う感じでした。
なかなかよかです。
常連客で混んでますが、のんびりした感じです。喫煙可がマイナスかな。換気は無し。これからコロナでキツイかな。カレーはいかにもな味で、具だくさん。おすすめです!
地元の人に愛されている老舗の中華料理屋さんです。味は言うことなく安定した旨さです。店主やおかみさんの人柄が明るく雰囲気のいいお店です。初めての人も安心して落ち着いて飲み食べできますよ。
昔会社の寮の近くにあり、毎週のように通っていました。オススメはナスピーマン定食、キムチチャーハンです。是非。
| 名前 |
中華 きんちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中3丁目8−2 |
周辺のオススメ
常連達が集う地域密着な街中華屋さん。半チャーハン・ラーメンセットを頂きました。ラーメンは至って無難な生姜がほのかに香る醤油ラーメン。そして、塩梅薄め+若干油が多目な半チャーハンでした。どちらも絶品ではないものの、まだまだ安心して注文出来る品々。また、圧倒的なボリュームは特筆すべきな所です…。常連達の昼酒に来る人数が多目で結構喫煙されているため、その手が苦手な人は熟考されるのを進めます。また、瞬時に空いている席を判断するのが必要と思われます。あと、混雑時の注文は迷惑かな…と思うレベルでグイグイ申し伝えるのがセオリーです。