高知〜松山間の道の駅で、心地よく!
道の駅 みかわの特徴
国道33号線沿い、高知から松山へ向かう途中に位置する道の駅です。
ヤマザキショップや手作りの品など、楽しい品揃えが魅力的です。
鶏天南蛮定食やはったい粉アイスが評判で美味しい食事が楽しめます。
久万食堂で中華そばを頂きました!正直なところ道の駅の食堂のご飯なんてそこそこの味で満足くらいの気持ちで注文しました。ところがスープは暑過ぎず丁度いい温かさでチャーシューは厚めであり柔らかく、ネギにはわざわざ焦がしネギを混ぜていたりこだわりを感じる一杯でした!かなり美味しかったです!店員さんの感じも良かったです!
R7.8.13 時間的にちょうど18時になる直前だったので店内には入れませんでした🥺🥺🥺なので、評価はできませんね🤔ヤマザキのコンビニがあるので、もう少し営業時間あると思ってました😗😗😗下の川の色がきれい(前日☔雨なので、若干の濁りはありましたが)でした🙂✨流れも速い😳普通はどうなのでしょうかね🤔❓でも、川に足をつける……のは危ないくらいの流れの速さでした😳
産直市場とかは良かった。たこ焼きはソースをつけたまま保温機に入ってました。しかもいつから保温?てなたこ焼きでした。目の前で焼いてるから焼き立て頂けると、かってに思ってしまった事を反省、後悔しています。
国道33号線沿いにある道の駅で、面河周辺のお土産を買うならこちらがオススメです。品揃えがよく、地元産の野菜も販売されています。蓬まんじゅうを買ったら賞味期限が近いとのことで値引きしてくださいました。めっちゃ美味しかったので逆に申し訳ないです。
四国カルストに向かう途中、食事できるとこが登るほど少なそうなので、こちらで食べました。アマゴはここで焼いてるかはわかりませんが少し固めでした。付け合わせの豆腐とドレッシングが美味しかったです。全体的に優しい味付けで良かったです。高知のお菓子のミレーが大好きでまさかここで買えるとはラッキーでした。
なかなか店が無いので、駐車場がいっぱいで入れない時もあります。道の駅スタンプあります。トイレあります。そとのトイレもあるし、店内のトイレもあります。 夜間のトイレはどうなのか分かりません。川を見ることができます。店には山菜系もあります。みかんのぬいぐるみとか、基本コンビニの内容もあります。
綺麗な道の駅で川にも降りられます。お土産も充実していて、レストランのメニューもたくさんあります。美川といえば手延べそうめん、タライに入ってでてきて映えます。
高知から松山へ向かう国道33号線沿いにどっしり構えてます。愛媛県境の地、お茶が蛇口から出るスタンドもあります。イタリアンバーガーとやらが目に入り、こちらを購入、小腹を埋めます。誰もが好きな味、牧歌的バーガー。スタッフさんもニコニコ。まだまだ平日は暇な日が多いかと。懸命な感じを受けます。33号線走る際には是非。
山間にある貴重な休憩所です。ヤマザキショップもあるため、コンビニ感覚で立ち寄ることができます。ただ、24時間営業ではありません。(7時00分~18時00分)
| 名前 |
道の駅 みかわ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0892-56-0330 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒791-1501 愛媛県上浮穴郡久万高原町上黒岩2840−1 |
周辺のオススメ
冷奴定食を温かくしていただきました。食べ応え抜群なので、お豆腐を単品でも選べると嬉しい。