桜三里で静かな休憩!
レストパーク桜三里の特徴
R11桜三里の途中に位置し、便利な駐車場がある休憩所です。
トイレ休憩に最適で、静かな雰囲気が魅力のスポットです。
峠越えの移動中に立ち寄れる、程よい明るさの休憩施設です。
名前は素敵ですが、さくらもあまり無くトイレもおすすめできるものではありませんでした。
トイレ休憩に良いが、改装してくれるとありがたいです。
トイレと駐車場があるただの休憩所です。ただ場所はちょうど一休みしたい良いところにあります(๑•̀ㅂ•́)و✧
桜三里って美しい地名ですね。過去は、私設のドライブインだったようです。今は、その名の通り、休憩場所です。トイレと公衆電話、普通車だけでなく大型車も停められるスペースがあります。眠気があり、避難させて頂きました。トイレの老朽化は否めませんが、トイレットペーパーが補充され、お掃除もされています。使わせて貰う側も、綺麗に保てるようにしたいですね。
トラックで香川から松山方面へ向かう時に車中泊でよく利用しますが、灯りもあるし深夜でも車の通りはそこそこあるものの、一人でトイレに行くのが心細いくらい夜は怖いです。車中泊する場合、自販機もないので手前のコンビニで用を足し、食料など買い足すことをおすすめします。
R11桜三里の途中にある駐車場です。レストパークという大層な名前は付いてますが、駐車場とトイレだけで店舗や自販機はありません。
休憩するぶんには静かなので十分満足できると思います。トイレはお世辞にもきれいと言えません…。
トイレ行きたくなって助かりました。でもあまり奇麗とは言えませんがあって良かったです。雪の時期は融雪剤とか用意してるので大事な所なんでしょうね。
何があるという訳ではありませんが、駐車場に加えてトイレもあるので仮眠や休憩には最適です。
| 名前 |
レストパーク桜三里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
綺麗ではないがトイレもあり休憩には良い。