小樽運河近くの玉とじ絶品。
小樽文学カフェ&レストラン魁陽亭 越治の特徴
レトロな雰囲気の喫茶店で、個室の素敵さが魅力です。
小樽ゆかりの文学者が通った歴史ある場所で一休みできます。
アツアツの海鮮スープパスタが絶品で、バター風味も最高です。
デザートは普通でしたが、サイドメニューの玉とじみたいなメニューがめちゃ美味しかったです。食事に行くのがいい!素敵な空間ですが、せっかくの空間が台無しになる店主の怒鳴り声。うーん、リピートしたかったけどなー。
今回はフォロワーさんと半年ぶりの再訪!!大正ロマンを感じる文学カフェでのんびり•ゆったり😄お一人様でも、デートでも、はたまた!秘密の会食でも……きっと!客に合った対応と席選びをして頂けるでしょう😃今回も濃厚な江別太田ファーム卵を使ったオムライスを😋デミハーフ\u0026トマトハーフで‼️ 味は当然の事!見栄えも🤩余市北島豚のスパカツもシェアして😋デザートはガトーショコラ&カタラーナといちごアイスのぜんざいパフェ!満腹だったけれど…ぜんざいのあんこが美味かった🎉初回からは☆5は滅多に付けませんが今回も☆6でも㊗️
レトロな雰囲気の喫茶店を探して、こちらに来店。半個室のお座敷に通して頂き、人混みに疲れた体をゆっくりと休めることができました。文机や書棚には古めかしい書籍が並んでおり、作り込まれた雰囲気が懐かしく、落ち着きました。ケーキも美味しかったです。
個室のお部屋、とっても素敵でした😭✨店員さんの接客も、お料理も、お店の雰囲気も本当に素晴らしく、旅の小休憩にぴったりでした。素敵なお店に出会えてとても嬉しいです💞
小樽ゆかりの文学者が昔通ったそうな場所らしいです。2枚目のお部屋の欄間は見る価値あると思います。夜はカウンターでバーも経営してるようです。昼間も落ち着く場所ですが、夜も雰囲気あるお店のようなので夜に訪れてみたいです。お食事は量は適正だと思います。味付けはそれほど濃いめではないので、私好みです。どれも美味しそうです迷ってしまいます。
個室にロマンがあり、料理も素晴らしかった。また、伺います。
店内のノスタルジックな雰囲気と、お店の方の丁寧な接客に惹かれました。また来たいと強く思いました。
雰囲気も、味も、サービスも完璧です!
寿司屋通りと花銀通りの交差点、ローソンの2階に2020年2月オープンしたカフェ「魁陽亭 越治」。 ※「越路」ではない店頭に出されていたフードメニューが気になったので入ってみました。「文学カフェ」と称する店内は書棚に囲まれた空間。複数人での会話よりも一人の静かな時間を楽しむのが合っていると思います。メニューはあまり多くはありませんが、注文したミートチーズナポリタンは定番の美味しさ😋柔らかな接客も好印象でした。店舗紹介のムービーもおしゃれ✨(公式サイトで見られます)(2022.6訪問)
名前 |
小樽文学カフェ&レストラン魁陽亭 越治 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-61-7682 |
住所 |
〒047-0024 北海道小樽市花園1丁目1−6 フタミビル 2階 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

小樽運河からホテルの帰り道の途中に午後5時から入れるお店。素敵な小上がりの個室で焼きチーズカレーと瀬戸内レモンスカッシュを注文。ドリンクは食事と注文すると半額。歩き疲れて足を何度もつっていたのですが、レモンスカッシュで復活!素敵なお部屋と美味しいお料理でまた行きたいと思いました。