塩伊の生チョコ大福、絶品よ!
塩伊の特徴
創業慶応元年の老舗和菓子屋で歴史が深く感じられます。
生チョコ大福の絶妙なハーモニーが絶品で繰り返し訪れたくなる味です。
平野区の名物として、季節の素敵な和菓子を楽しめるお店です。
紅白饅頭を注文させていただきました。皮はもっちもち、あんこは上品な甘さで、もしかしたら今まで食べてきた中で最高の紅白饅頭かも、と思っています。配達も丁寧で本当に有難うございました。
老舗って感半端ないです!杭全神社(昔は読めなかった💦)の鳥居⛩の前25号線から南を向くと道の奥に見えます。大納言のロールケーキ(1100円位)を買おうと思ったけど、今回は個人でつまめるチョコ饅頭(1つ160円位)にしました。優しいお味で美味しい。次はロールケーキも挑戦杭全は「くまた」と読みます。
散歩の途中で出会った和菓子屋さん。特別に感じたのは求肥に包まれた餡最中でした🤤もうひとつ買うべきだった。また行きます。お母さんのお見送りもとてもあたたかかった◎
ここの生チョコ大福が美味しいという口コミを見て、長いこと近所に住んでいたのに中に入ったところに店があるので今まで存在すら知らなかったです🙇♀️😩それが勿体ないと感じるほど生チョコ大福は美味しいし、店員さんの愛想がとてもよかったです!子連れだったのですが、子供にたくさんお話ししてくれました!2回行ったのですが、一回目のときは若鮎もあったのですが、2回目行ったら若鮎は無かったので期間限定だったのかな?クリスマスの和菓子もあり、とても可愛かったです!これからも通わせていただきます◡̈*.。
生クリームどら焼きを買ったのですが、生クリームが入っていなかったので、問い合わせをしました。電話で問い合わせてみたら、生クリームはあんこに練り込まれているそうです。生クリームの味はしなかったし、食感もあんこそのもので、クリーミーでもなかったので、入れ忘れたようにしか思えませんでした。一緒に食べた人も、普通のどら焼きだという感想です。ただ、普通のどら焼きを食べたと考えれば、味は良かったです。生クリームどら焼という名前でなければ勘違いしないので、親切だと思います。ごちそうさまでした。
今日で三回目の訪問でお目当ては生チョコ大福です🎵大福の外はチョコパウダーでくるみ真ん中にキャラメル大の生チョコが入ります‼️これだけで期待大ですがこの3層が互いに主張しながら調和する絶妙なハーモニーでウ、ウ、旨い🍴😆✨甘さ控えめで後口さっぱりです👍️今日土産は塩伊の生チョコ大福4個で605円也。
出来立てのお饅頭は口の中でホロホロと、ほどけて最高です。
お気に入りの和菓子屋さんです。雰囲気があって良いお店です。きんつばロールがヤバイです 笑。
和菓子はこの辺りでは塩伊さんのが1番美味しいです。ロールケーキも安くて美味しくてオススメです。早い時間に行かないと売り切れてる事が多いですね前から有る柏餅、水もち、わらび餅ロールケーキが出来てから見られるようになったクリームどら焼を買いました和菓子もロールケーキ等の洋の方も美味しいです。
名前 |
塩伊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6791-3059 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

和菓子屋ですが生チョコ大福や大納言ロールケーキが大人気のお店創業慶応元年(1865)150年続く老舗和菓子店 屋号の「塩伊」は創業者「塩屋伊兵衛」から塩伊になったそうです。和菓子屋になる前は塩屋として商いをされていたそうです。