小樽の夜は焼き鳥と地元の人々
焼鳥谷やんの特徴
初めての小樽の夜に、温かな雰囲気で美味しい料理を楽しめます。
地元の人に教えてもらった、隠れ家的な焼き鳥屋さんです。
こじんまりした店内で、常連さんと楽しい会話が広がる一軒です。
全てとても美味しかったです!焼き加減?塩加減が絶妙でした。個人的にはレバーが1番美味しかったです。店主さんは寡黙な感じでしたが、最後は笑顔を見ることができました!お店は10席ほどしかないですが、満員でした。雰囲気もとてもいいです。
お目当ての寿司やさんの予約が取れず、路頭に迷って。SNSで高評価の焼鳥やさん❗焼鳥1本150円から。注文からの仕込み串刺しをして炭火でやきます。今回は期間限定アスパラ。それと氷下魚コマイ焼きが絶品でした。頭まで美味❗じゃがいもバター焼きや〆に炭火での焼きおにぎりが最高。カウンター10席しかないので席の予約は必至です。いいだけ食べて飲んでも一人5000円位。お店の大将も魅力的です❗2023.9先日、開店に合わせて2度目の訪問。ここに来る目的でホテル取って行きました。常連さん中心ですが、SNSでの高評価なので、来店されるも席が10席程度なので入店出来ず。居心地がよいので、滞在時間が長いので、17時開店での入店か電話での予約が必須です。
種類が少ないのでまず一軒目というところにおすすめです。豚バラ、アスパラ、トリカワ(塩)、ラム、イカの塩辛(味噌味)、もちベーコン全て美味しかったです。席も少ない。大将の愛想も少ない(笑)が職人気質なだけでちょこちょこ話をして楽しいかったです。北海道の焼き鳥屋さんは塩加減も良く美味しかったです。
飛び込みで入りましたが、とても良い時間を過ごせました‼︎料理が美味しいのは勿論、先に飲んでいた常連のお二方とお酒大好きな大将とを交えて色んな話で盛り上がりました‼︎雪降りしきる初めての小樽の夜に、美味しい料理とお酒に地元の方達。暖かい素敵な時間を過ごせて、彼女と共に小樽が大好きになりました‼︎小樽に来たらまた行きまーす‼︎PS 大将、飲み過ぎには注意下さいませ笑。
カウンターだけのこじんまりした焼き鳥屋さんです。テレビもあり、お一人様も。お魚も少しありました。ハンバーグも別紙メニューにありましたが、基本的に飲みながら食べるお店なので、メニューはそう多くありません。焼き鳥をいろいろ頂きましたご、すごく美味しかったです。1本からオーダーOKです。お通し代300円と書いてありましたが、お通しは出ませんでしたー。お手洗いは、外の共同トイレです。
小樽地元の人に教えてもらってきました。何食べても美味しかったけど、銀鱈焼きが一番美味しかった。
元旦の日に観光で訪れた小樽…。ほとんどのお店が休業していたので選択肢が他になく、入ってみた。ご主人1人だけでやってるようなので、お客が多い時は注文してから時間がかかりそうですね。が、何を注文しても美味しい!ハズレ無し??平日の空いてる時間に少人数で利用することをお勧めします。行って良かった。元旦に開けてくれて有難うございます。
小樽運河を散策中、路地裏に屋台村のようなスポットを発見し、入ってみると…焼鳥谷やんを発見しました。というのも、私の東京の、行きつけ居酒屋が谷やんというお店でして、面白半分で赤提灯に引き寄せられるかのように、うっかり入店しちゃいました。いつもの芋焼酎の炭酸割り。笑えるな。ほたてのバター焼きをいただきました。北海道らしい感じですよね。一緒に居合わせた台湾人と一緒にお話しをしながら楽しく飲みましたとさ。こんな感じのふれあい、国際交流がなかなか良いものですよね。小樽の谷やんレポートでした。みなさんも東京の新宿・曙橋にある谷やんにもぜひお越しくださいませ(笑)
名前 |
焼鳥谷やん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-34-1777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

北海道旅行最終夜で、海鮮を食べ過ぎて少し飽きを感じていたタイミングで伺いました。どの串も塩加減、焼き加減ともに最高で、とても美味しかったです。