幻想的な霧の中、思案坂へ。
真木沢橋の特徴
濃霧の中に浮かぶアーチ橋が幻想的で驚きの美しさです。
美しい景色が広がっていて、訪れるだけで心が躍ります。
昔の役人たちが悩んだ思案坂の歴史を感じられる場所です。
凄かった 景色も綺麗で最高いるだけで腰がゾワゾワした。
昔、田野畑へ赴任してきた役人や教師たちが、あまりの道の険しさに、このまま行こうか、それとも引き返そうかと思案したという槙木沢の「思案坂」。ここにかかる「槙木沢橋(まぎさわばし)」は、谷底から高さ105メートル。昭和40年竣工。田野畑村観光情報より。
名前 |
真木沢橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0194-34-2111 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

この周辺は時に20m先が見えないくらいの濃霧になる事があるようで、霧の中に大きなアーチ橋が突然現れ幻想的でした。