37度の下倉の壁で滑ろう!
八幡平リゾート下倉スキー場 ダイヤモンドコースの特徴
下倉スキー場の名物、37度の迫力ある下倉の壁が魅力です。
パウダー状況も素晴らしく、滑り応えが抜群のコースが広がっています。
強風でも影響が少なく、安定した滑走を楽しめるコースレイアウトです。
パウダーの下倉の壁は素晴らしい。ぶっ飛んでも痛くないからやみつきみなるんだ。
ここは風が強くても影響が少ないコースレイアウト(安比が止まってもここなら止まらない)を意図し、上級者や上級に限らない一定レベル以上ならかなりコースバリエーションが楽しめるスキー場です。いかんせん、リフトがかなり昔のままのようで非常に遅いのですが、そこと第一リフトからの長い平坦路を除けば滑りがいのあるいいスキー場ですよ。特に晴天時に望む岩手山の眺望は本当に最高!
名前 |
八幡平リゾート下倉スキー場 ダイヤモンドコース |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

下倉スキー場の名物、37度の下倉の壁があるコース。第3ペアリフトを下りて右手にある注意書を過ぎると、下倉の壁が現れます。上から見ると崖にしか見えず、そのうえ不整地ですので、かなりの足前がないと、格好よく滑り降りることは出来ません。この急斜面にコブラインができていることもあり、それを難なく滑る猛者にも運が良ければ出会えます。エスケープ出来るコースがないので、初級者は入らないほうが無難です。リフト脇のコースですので、滑りに自信のある人は、お披露目できるステージとなります。技術選の際には、不整地のコースとして使用されます。