横峰寺の絶景へ、登山バスで!
せとうちバス上の原乗換所の特徴
横峰寺へのアクセスが容易なバス乗換所で、徒歩や車も選択可能です。
乗合バスのため、プライベート感を楽しめる特別な体験ができます。
バス停からの景色が素晴らしく、登山前の心を癒す絶景スポットです。
運転にあまり自信がなかったので専用バスに乗ることに。往復で1800円。普通自家用車で行ったら1850円。狭い車道で対向車の心配をするくらいならと、8:10頃の出発時間に合わせて行ってよかったです。事務所にいた運転手の方々も親切でした。通常、上の原事務所手前までの定期便に乗客がいると、横峰寺駐車場についても30分経ったら出発するそうです。この日は定期便に乗客がいなかったそうで、ゆっくり参拝してきていいよ、とおっしゃってくださいました。実際、頂上の駐車場から横峰寺までの山道の往復と参拝でギリギリ30分ほど。これを逃すと12時頃までバスは来ないらしい。専用バスの場合、料金所を通過する車の情報をバスに無線で伝えてくれるので、対向車を認知し途中で待機したりできるので安全です。事前に調べておいて良かったです。
初めて利用しました。少人数でもバスを出してもらえました。危険な山道、慣れない山道もプロに任せるのは本当に良かったと思えました。ヤマガラスの餌やりもやらせてもらえました🥰また横峰寺に行くときは是非利用したいです。
横峰寺に参拝する場合、1.登山道を徒歩で上がる、2.参拝バスで上がる、3.有料の平野林道経由でマイカーで上がる、という三つのアクセス方法があります。バスで上がる場合は、西条駅前から西之川行きに乗り横峰登山口で下車(620円)、降りたバス停から約200m歩いてここまで来て、横峰寺行きに乗り換えます。運行期間は 3/1~12/20まで。冬季(12/21~2月末)は運休します。決められた時刻に発車する定時運行の路線バスとは違い、乗客が乗ると発車する方式の運行です。料金は往復で1800円です。ここまでマイカーで来て参拝バスに乗り換える場合は、無料で駐車しておけます。マイカーで頂上駐車場まで上がる場合は、平野林道入口の料金所で、普通車1850円、乗用軽自動車1450円、軽トラ750円、バイク400円を支払います。平野林道の往復料金と駐車料金を含みます。冬季は通行止めとなります。
細い道でのすれ違いに自信が無い方はここからバスで横峯寺へ。
乘合巴士也馬上發車,乘客是我一個人包場狀態。乗合バスはお客が一人でも出発してくれました。貸し切り状態。
バス停からの風景写真。
名前は付いたかな?
10分ほど登るとこんな景色が一望。
| 名前 |
せとうちバス上の原乗換所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0897-59-0151 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
横峰寺参拝に登山バスを利用。瀬戸内バスから乗り換えるのに少し歩くが、登山バスは瀬戸内バスに合わせて待ってくれていた。下山の時刻を問われて答えると帰りの接続に配慮した時間を指定してくれた。往復とも貸切状態。登山バスは林道を離合に気遣いながら半時間かかって到着。