イチョウの絨毯、山口観光案内。
山口観光案内所(山口駅1F)の特徴
駅前通りのイチョウの落ち葉が美しい景観を演出しています。
山口市の史跡案内を的確にしてくれるので観光に最適です。
マンホールカード(A001)は、便利な場所で手に入ります。
山口駅付近のパンフレットが貰えたり、バスの案内もしてくれます。外国の方の対応もしてくれます。
午後の半日観光がしたくて、伺いました。とても親切でした!レンタサイクルもしたかったので、ロータリーから向こうに見える福武貸自転車というお店を教えていただき、レンタサイクル店では荷物も預かってもらえて助かりました。観光の方は、かなり駆け足とはなりましたが約3時間で、教会、県庁、瑠璃光寺、龍福寺、一の坂川など主要な所を回れました。
的確かつ親切な山口市内の史跡案内がとても助かりました。夕方前の到着でしたが、ここの案内所でいただいたご説明のおかげで夕方を有意義に散策して回れました。
駅舎内にあり便利です。マンホールカードをもらいに訪れましたが親切な対応でした。
JR山口線 マンホールカード周遊スタンプラリーで伺いました。山口、新山口、津和野、湯田温泉の4か所スタンプが集まりました。窓口の方に親切に対応して頂きました。
とても良かったです。自転車の様な電動バイクをレンタルしたのですが、1日使って1000円でとても機動的に観光できました!特にネガネのお姉さんがとても親切でした。
山口市の1枚目のマンホールカード(A001)は、ここ山口観光案内所にて9:00〜18:00に配布されています。ち。
名前 |
山口観光案内所(山口駅1F) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-933-0090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

イチョウの落ち葉の絨毯が駅前通りに広がっている、掃除も大変。