朝ラーメン500円、煮干しの幸せ。
讃岐ラーメン 浜堂 こんぴらさん参道口店の特徴
朝早くから営業していて、朝ラーメンが楽しめるお店です。
煮干しラーメンは澄んだスープで、全く臭みが感じられない美味しさです。
500円で提供されるコストパフォーマンスの良いラーメンが魅力です。
うどん県に来て初めての食事をラーメンで開始しました。さっぱり煮干し出汁の醤油ラーメンですが、やっぱり麺が美味しい。もっちりしたやや太麺でいくらでも食べられそう。
早朝こんぴらさんにお参りに行った後朝早くから営業されているこちらで朝食をいただきました🍜ラーメンメニューはシンプルに2つ+卵かけご飯のみ、今回は煮干しラーメン(600円)にしました具材はシンプルにネギ味玉のりそして我が地元の松山あげ😆煮干しラーメンとのことですが澄んだ綺麗なスープで魚っぽい臭みやえぐみは全く無くとても美味しくいたたげました。
周りに飲食店がうどん屋ばっかりだったのでラーメン店に入りました。麺は太めのちぢれ麺です。スープはあっさりで美味しかったです。具材もチャーシュー、めんま、たまご、海苔があり十分でした。ラーメン単品で頼んだのですが結構お腹いっぱいになりました。金比羅に登った後に疲れて食べたので、そこまでお腹が減っていなかったのかもしれません。また食べたくなる味でした。
朝一こんぴらさんに行き帰りがけに発見して食べましたが、あっさりで美味しいスープと食べ応えある麺が身体中に染み渡りました〜また、たまごかけご飯も美味しく満足の一言です!!
元日、琴平のうどん屋はどこも混雑しているのであえて、ラーメンをチョイス。時間が早めだったのですんなり着席できました。はまんど定番の中華そば(¥1,000)頂きました。イリコ出汁全開のスープ、麺はもちもちヒラ麺。うどん県らしい中華そばです。スープはちょい塩分高めと感じたので高血圧の方は要注意です。トッピングのアゲがスープに溶けてトロトロで美味かったです。このスープを使って出汁茶漬けをしたら美味いと思いました。海苔、アラレ、三つ葉、わさびなんかをのせて。
中華そばは、まさにはまんどの味!朝ラーメンの煮干そばは、500円という格安の値段なので、今度は早起きして食べに行く予定です。因みに、水曜日が休みみたいです。お手洗いは、つるや旅館の中にあり、老舗の雰囲気も味わえて、二度美味しい!大将も気さくな方で、好印象でした。希望としてはオリジナルの、つるやスペシャルラーメンつくれば、また楽しみが増えるかなと思いました!
2022年11月3日8:00訪問。木曜休日だがやっていました!ラーメンは煮干しそば(並)一択(他のメニューや大盛りはありません)。ご飯は、白米(100円)と卵かけご飯(200円)があります。ラーメンは、運ばれてくるといりこダシの匂いがブァーっと香り、食べるとスッと優しくのどを透る。まさに朝食として食べるにふさわしいラーメン。(血糖値爆上がりは待った無し)写真左側にある、他のはまんど系列店にはない「油揚げ」これがまたおいしい。薄い油揚げは、出汁を程よく吸っており、相性抜群です!写真は2022年11月の定休日です。ご参考ください。Google mapの「最新情報」欄に、各月の定休日をあげてくれると、ありがたいです。
はまんどのラーメン🍜特に朝ラーメンはなかなか食べる機会がなく、やっと食することができました金比羅山近くのホテルに宿泊していたので、こちらの朝ラーメン🍜頂きました麺、スープ、具材、どれも美味しいあっさりとして、臭みもなくて、平麺がスープによく絡んで、あっという間に完食でした500円で頂けるのが更に嬉しいですねまた、機会が有れば行きたいです。
煮干しと鶏スープらしい・・・けど、煮干しと言うより、いりこな感じで、生臭くないです。ラーメン鉢の底まで透き通るスープは、パスタのような、もちもちとした平打ち麺と絡まって、予想を裏切って、メチャ旨です。あっさりしたスープは、胸焼けとは無縁な、昔ながらの中華そばと言った感じ。讃岐ラーメン、いいじゃないですか!
名前 |
讃岐ラーメン 浜堂 こんぴらさん参道口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-75-3154 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

早朝のこんぴらさん参拝前にどこかモーニングを食べられるところがないかな?と探していたところ朝早くから空いているこちらを見つけました。正直朝からラーメンか…と期待せず入ったのに良い意味で裏切られましたスープがあっさりお出汁がきいていて、うどんの出汁のようでちゃんとラーメンのスープ。麺はモチモチで弾力がありこちらもおうどんのような、でもちゃんとラーメン。おあげさんもふわふわ柔らかくてとける〜!これが四国の揚げさんですね!ラーメンとおうどんの良いとこどりのハーフ!ですここまで心から感動したラーメンは私は初めてでした。ラーメンというカテゴリにしておくのはもったいないような新感覚の食べ物でしたこの参道前で食べるからこそよい魅力的で美味しい食べ物なのでここへ来た方は試してほしいし私もまた食べたいですお店も店員さんの雰囲気もよく元気をだして金刀毘羅さんの階段1368段登ってこられました❣ゴールデンウイーク中でしたが朝早くは駐車場もなんなく停められるし人も少ないので食事も参拝もすんなりといけましたここでしか食べられないと思うと今日にでもまた食べたくなります…でも遠いからまたいつか香川に行くときのお楽しみの一つです。