石鎚山を望む和室の宿、安心の宿泊体験。
ターミナルホテル東予の特徴
和室からは素晴らしい景色が楽しめ、特に石鎚山が絶景です。
レストランでの夕食は、新鮮な鯛の御飯やお刺身が大好評です。
駐車場が停めやすく、周辺にはスーパーや飲食店も豊富です。
和室利用。部屋の出入りに若干問題ありましたが後は良かったです。夕食付で煮魚美味しかったし、チェックインの際にビール半額券頂けたのも助かりました。常連さんが多いような印象です。スタッフの方は親切でした。
窓からの景色が良かったです👀✨和室を利用しました。内開きドアで上り口が切迫しており靴を脱ぐのが不便でしたがそれ以外は快適でした。お風呂は、1か所しかなくて時間制で男女が分かれます。入口は、教えられたナンバーを入力して解錠するのが面白かった😁改装したばかりでしょうか、お洒落できれいでした✨フロントの方もレストランの方も対応が良く、また利用したいです。
3年連続石鎚山のために、今年はここに宿泊しました。今年は県民割がギリギリで締め切られたのと、登山前にバタバタすることがあったので前日まで予約が取れていませんでした。当然ですが宿泊施設は満室で、残っているところでお手頃価格で、2食付き、バイク置き場あるというところでここに。残っていたホテルにしては大変良かったです。一昨年泊まったそばにあるユニバースは夕食なし、大浴場なしでWi-Fiが弱すぎて使い物にならず。今回のこのホテルは、夕食は美味しい(特に鯛料理)、大浴場がある、フロントの対応は丁寧、朝食も大根の煮物が美味しいしおかわり自由。同フロアの騒音がうるさい(古いホテルに共通)、エレベーター上り下りに2階経由なら必ず止まる(システム上致し方ない)以外は申し分ないんじゃないでしょうか愛媛県内ホテルでも値段、クオリティ考えても間違いなく良いです。また西条に泊まるようならここに泊まりたいと思います。
このあたりでは一番安心して泊まれるホテルでしょうか?人気なのでいつも混んでます。工事関連の常連の方や、ビジネスで利用される方が大半ですね。大浴場、朝食、駐車場の三点揃ったホテルです。
国道の近くにあります。駐車場は、あまり広くないです。受付は、2階にあります。エレベーターで上がれます。
ホテルが抱える事情ってきっと色々あるじゃないですか。部屋代の設定、ご飯の提供、リニュアルの時期、周囲の状況、とか。そんな中でも頑張っているホテルって泊まればわかります。このホテルは頑張っています。バイクは屋根付き駐車場でした。ご飯はチェックイン時に和食か洋食か選びます。カレーだけなら洋食でもOKなようですが、ご飯と一緒に食べたいなら和食を選ぶ必要があります。和食一択な気がします。カレーは肉も野菜もゴロゴロしていてむしろこっちをメインにすべきです。部屋の内装も全然綺麗です。荷物置きもしっかりしていて、浴槽も大きめ。WiFiの弱さだけが問題ですね。従業員同士のおしゃべりとか些細なことです。私は気に入りました。
久しぶりにLunchをしたのですが、コロナ対策キチンとされていて、安心出来ます😃setメニューも沢山あり、リーズナブルなお値段で美味しかったです🙋
壬生川駅から歩いて10分、国道196号に面するこのあたりにはホテルが何軒かある。建物や設備はそれなりに年数経過しているようで、部屋の扉の重たさからそれが読み取れる。時間交代制ではあるが、大浴場が2020年にオープンした。よくよく観察してわかったのが以下。3階の非常口のうちのひとつが入り口になっており、前後の階は通常立ち入れないようにしてある。階段は急なのであわてて降りないように(冬場は寒いはず)。2フロア分降りた、レストランの真下が大浴場という位置だった。朝食は和洋どちらかを選択。手作り料理を食べたい人にはちょうどいいかも。さすがに本場のじゃこ天は市販品とまた違う…その日はおかわりのご飯とカレーもあったけど、じゅうぶん満足な量だった。
令和3年の年初に歩き遍路で泊まりました幹線道路沿いなのでスーパーや食事できる店は何件かあります。
名前 |
ターミナルホテル東予 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0898-76-1818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

少ないスタッフで一生懸命頑張ってるなーという感じがするのは好感度高いですが、それを客に感じさせない物腰が大事ではないでしょうか。食堂のスタッフさんはもうちょっと落ち着いて動いた方が良いと思います。食事や部屋は十分満足できるものでした。