稚内駅で味わう、稚内丼Aの贅沢。
お食事処ふじ田の特徴
稚内駅内のセレクトショップに位置する便利な飲食店です。
人気の稚内ザンギ定食やほたてチャーハンが楽しめます。
フェリー乗り換えの合間にも立ち寄りやすい立地です。
ほたてチャーハン注文しました。良くも悪くもなく、普通です。実物見たら見本の写真よりだいぶほたてが少ないですね。メニューに「稚内焼きそば」とあり、店員さんにどんなものかと聞いたら「ソース味の焼きそばです」と。写真見ても稚内らしい具材も見当たらないですし、まさか本当にソース焼きそばなだけでは…。どのへんが「稚内」焼きそばなのか不明です。とりあえず駅で手軽に空腹を紛らわせたいのであればいいお店かもしれません。稚内要素を味わいたいなら、チャーメンや利尻昆布そば、ザンギ定食などの方が良いと思います。
稚内ザンギ定食を頂きました。普通に美味しかったです。ご馳走さまでした!
稚内駅内のセレクトショップ内にある飲食店です。北海道の産物を使用したラーメンや丼ものが多数ありましたが、今回は稚内ザンギ定食をいただきました。ザンギの味はしつこくなくて食べやすく、小皿の副菜も充実していました。値段は各メニューで千円前後ですが、コスパは良いお店だと思います。
飛行機から礼文島へ向かうフェリーの乗り換えの合間に訪問しました。利尻こんぶそばを注文。立ち食い方式でしたが、時間が短いのでなるべく早く食べられるものがないかと、探していたところでしたので助かりました。注文後は程なくして出てきて、熱々過ぎないので食べる時間合わせても15分ほどあれば大丈夫だと思います。
稚内駅の中にある ふじ田さんに訪問し、稚内丼A(1200円)を注文。ホタテ2個とタコのから揚げの卵とじ丼となります。オーダーして10分強待ちます。ホタテも美味しかったが、タコのから揚げが揚げたてで格別だった。また、稚内駅に来た時には再訪したい。
これでいいんだよ系の立ち食い蕎麦。定食などは店内で座っても食べられます。コスパ的にはこれでいいんだよ系なので十分。麺が気持ち他の立ち食い蕎麦屋に比べると多め。
名前 |
お食事処ふじ田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0162-22-9702 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

バス待ちの間に稚内らしい食事と思い入りましたが人手不足感ありあり!バス時間に間に合うかビミョーと言われ諦めて、あれば必ず立ち寄る駅蕎麦。お隣の立ち蕎麦でもと立ち寄りしばし注文とり待ってたらよもやの同じお店の一角に設えてた立ち蕎麦屋さん。結局順番に作りますので言われてハラハラ。何とか間に合ってありついた利尻昆布蕎麦はかけ蕎麦にトロロ昆布とナルトが1つで・・・