源泉かけ流し、心も体も癒やす。
東予温泉いやしのリゾートの特徴
幼い子連れも安心できる、清潔で広い家族風呂があります。
源泉かけ流しのぬるま湯は、心地よいリラックスタイムを提供してくれます。
地元の憩いの場として、サウナや水風呂も完備していてお得です。
宿泊で利用しました。一部屋一万円で半露天の石風呂がついていました。予約は一カ月前から可能との事。めちゃくちゃ良い宿というわけではないですが、ちょっと泊まりたい時に良いと思います。宿泊すると大浴場も無料で使えるし、漫画が沢山置いてある休憩所もあります。チェックインが21時からなので、ご注意ください。深夜はスタッフさんが不在になり、施錠されるので、外出はできません。
愛媛に行く際にはたまに宿泊で使わせて頂きますお湯の質は割と良いです。少し狭くはなりますが、追加料金で家族5人(内幼児2人)が同じ部屋で泊まれるのでキャンプ気分で楽しめます。受付スタッフが地元のおばちゃん達で元気と言うか少し雑さがありますが(たまに予約時なと話が通じ難い時が…)総じて良い施設だと思います。
温泉付き宿泊施設です。宿泊は21時からで受付時間が決まってるから要注意です。家族で雑魚寝を楽しめました。
旧東予市!東予市(とうよし)は、かつて愛媛県東部に存在した市で、平成の大合併で現在は西条市の一部となりました。昭和47年から平成16年までの短い期間ですが私にとって思い出深い土地です。今回は温泉のみの利用。ここのお湯は源泉かけ流しの黄金の湯と歌われる名湯。ややぬるめですが長く楽しめる最高の温泉だと私は思います。露天風呂、サウナあり。朝6時から営業しています。車中泊の旅をしていると時間を持て余す事が多いので朝早くから開いているのは非常にありがたいです😌
素泊まりさせてもらいました。平日なので割引あり、2人で7500円でした。畳のお部屋で、なんとお部屋に24時間入れるオフロがついていていました。夜と朝と入らせてもらいこの値段で温泉に24時間入れるお風呂がついていて大満足です。日帰り温泉の方の温泉には入りませんでした。 お部屋のお風呂で十分でした。ありがとございましたぁ。
場所はわかりやすく駐車場も沢山あります。大浴場は沢山の人で賑わってました。家族風呂がたくさんあり、宿泊も出来ます。家族風呂でのんびりと入浴お勧めです。
月に何回か400円で入れるサービスデーがあります。東予温泉公式ブログで掲載されています。お風呂は露天がメインでぬるーい黄金の湯がのんびりできて気持ちいいです。寝湯や歩行湯、ジャグジー、1人湯と様々なお風呂があります。オリエンタルでリゾート地風な雰囲気です。サウナ室は広めで温度も低めな印象です。20時くらいからよく行くのですが、サウナ室のテレビは野球好きのお客さんが多いせいか、かなりの確率で野球中継見てます。ケーブルテレビかDAZNかも??
休日の昼間でも適度にすいてて静かなので、ゆっくり出来てよかったですよ。特売日の時に回数券買って(19枚+サービスチケット四枚)お得に♨️させていただいております。ポイントカードもためてほぼ毎週松山から通ってます。
シャワーの水圧が強かった。弱いよりは、強い方が良いので、マイナス要素では無いかな……。ロッカーは、正方形の扉が縦に三つ並んでいて、1番下には荷物を置く空間があった。洗面台は5台で、ドライヤー(Panasonic製品)が置いてあったが、1番奥は使用禁止になっていた。(20220923時点)歩行浴のお湯は、わりとぬるめなので1時間歩いたと言っている方がいた。ボディーソープとリンスインシャンプーが備え付けてある。
| 名前 |
東予温泉いやしのリゾート |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0898-64-0080 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
田舎に帰省するために利用しました。部屋の風呂で家族とゆっくり入ってもよし、大浴場も自由に入れるので嬉しいサービスです。宿泊者には、タオルも貸してくれます。風呂もたくさん種類があり、小さい子供も楽しめます。サウナもあります。室内のお湯は結構熱いので、露天風呂メインで利用。気持ちよく入れました。ロビーには漫画も充実していて、ゆっくり一日過ごすこともできます。予約は1ヶ月前から、電話のみ。前日までキャンセル可能。平日のチェックインは、17:00〜22:00。土日の日中は宿泊する部屋が家族風呂になってしまうので、連泊時でも荷物を全て持って外出する必要があるのが少し不便。23:00以降は、外出不可。また、土日のチェックインは21:00からとなるので、小さいお子様連れの方はご注意を。基本的なアメニティは揃っています。