丹原名物のコシのあるうどん。
八拾八うどんの特徴
うどんのコシと出しが絶品で、何度でも味わいたい美味しさです。
天カスやきざみネギがセルフで取り放題で、トッピングを楽しめます。
タコ飯やざるうどんなど、豊富なメニューが揃い、昼食時は大人気です。
本当は言いたくないんです!なぜなら?お店がこれ以上混むのがいやなんです!愛媛県のみなさん!香川県のうどん最高ですよね!(愛媛県以外のお住まいのかたは是非、香川県のうどん食べてみて下さい。最高です!)しかし、このご時世なかなか行けません。でも安心してください!西条市に八拾八うどんさんがあります!うどんのこし、つや、美しさ、讃岐うどんその物です。何が良いってうどんに対してとても丁寧な思いで料理人の思いがうどんから伝わって来ます!これがマジなんです!僕は週2のペースで伺っています。従業員の大きな挨拶、いつもの丁寧に作ったおうどん。本当、これ以上混むのは嫌だけど超ー!お薦めです!香川県に行けなくて本物の讃岐うどん食べたいなら絶対ここです!間違いないない!もしかしたら、讃岐越えてるかも!!本当ビックリしますよ!
通りがかりに見つけたので、入店。温玉肉ぶっかけ冷や中、鮭おにぎり一つ注文。合計910円。麺にコシがあるわけではなく、ただ硬いだけ。あれはコシではない。量は多めと感じた。肉の味付けは良かった。温かい麺だと印象は違うのかもしれないが、もう行くことはないかな。
土曜、日曜と連チャンで行くぐらい美味しかったです。2日共に冷かけうどん頼んだんですが、一日目は 大を頼んだら3玉分だったみたいで+ご飯大、唐揚げ、コロッケでお腹パンパン、、2日目は控えめに 中で2玉分+ご飯大、唐揚げ、コロッケ(ほほ同じメニュー)ですが出汁が絶妙で、ほぼ全部飲んじゃいました。うどんもコシがあり、すぎる?(自分はすごい好きなコシでした。)唐揚げも一個60円で安くてうまい。欲を言えばかき揚げが食べたかったです。また行きたい、いや、行きます。
めちゃめちゃうどんは、美味しいかったよ 本当に、感知します ありがとうございます。
ウドンのコシ良し出し良し鶏天美味しいので毎回食べます。
麺はもっちりしててのど越しは良いです。出汁はここら辺の店に比べたらイリコが効いてます。自分の好きな味だったのでちょっと嬉しいです。麺のコシがもう少し有れば最高でした。
丹原でうどん屋といえばやはり八拾八うどんでしよう‼️セルフサービスだけど、こだわりながらやっている店です😆🎵🎵昼頃はお客様でいっぱいですね。
日曜日の11時に入店、空いてました。釜玉うどん大(4玉)630円と天ぷらを食べましたが、麺はもちもちで美味しかったです。
天カス、きざみネギ、おろしショウガ、スリゴマはセルフで取り放題です。麺はコシがあってモチモチでおいしいです。
名前 |
八拾八うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0898-64-0033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この前はじめて行きました。お昼のピーク過ぎでしたがまぁまぁ待ちました。ちょうど私のところで玉が切れたので待ちましたが出来たてが食べられるので嬉しい。私には硬いのかコシなのか分かりませんが出てきた冷やのものは、かなり歯ごたえがあるうどん。美味しくいただきました。大(3玉)でお腹いっぱいになりました。特大(4玉)もあるので、丸亀の得やはなまるの大で全然物足りない方はぜひぜひ。