わくわく広場の欲張りカレー。
カレーのピープルの特徴
店舗横の派手なキッチンカーが目印です。
よくばりカレーのルーは2種類から選べます。
辛口チキンカレーとほうれん草カレーが人気です。
派手なキッチンカーが店舗の横に駐車されていました。イベントなどで出展されているからか、注文してから提供までがわりと早かったです。カレーの方も良い意味でクセがなく、食べやすくて味も美味しく量も少し多め満足でした。盛り付けも綺麗で、タコさんウインナーの顔も面白かったです。最近は人気のカレーやさんも増えてきましたが、他店や某大手のお店と比較してもコスパは最高だと思います。
インスタで見かけて訪問しました!コレで1000円!カレー美味しい!副菜美味しい!辛いのと辛くないのどっちも好き!毎週末メニューが違うみたいだけど副菜の種類が多いと個人的にテンションあがるなぁーごちそうさまでした!
なかなかタイミングが合わずやっと食べられました…初めてだったのでルーが2種類かかったよくばりカレーを頼みましたが次回からは辛いチキンカレーのみにします。ごちそうさましたでした。
ご飯多めでお腹いっぱいになります。みそ味のキーマが初めての味でおいしかった。タコさんカニさんウインナーがかわいい笑よくばりでも1000円なんて、他店と比べてすごくお得と思います!
わくわく広場でチキンカレー弁当(甘口)を発見したので購入しました。甘くてスパイシーで口の中が幸せでした。タコさんウインナーがかわいい。次は店頭でよくばりを食べてみたいです!
気になるお店発見。通りから見えて、気になっていましたが、いつ開いてるのか分かりませんでしたが、今回は開いてるのを確認。店の前を通過したところに駐車場があります。車を停めて店の中へ。4人掛けテーブルが2つ、カウンターに2席です。メニューはシンプルに「辛い」と「辛くない」と「よくばり」です。どちらも頂きたかったので「よくばり」を注文。カレーだからすぐに出てくるかなと思いきや、丁寧に盛り付けを行っているので少し待ちます。「よくばり」到着。スパイスの香りがとても良いです。「辛い」のはペッパーチキンカレー「辛くない」のは和風キーマでした。まずは「辛い」からいただきました。そんなに辛くはありませんが、程よい辛さですね。とても美味しいです。スパイスカレーという感じです。「辛くない」はレンコンとこんにゃくのキーマです。こちらもとても美味しかったです。どうやら、金土日の営業の様子です。
週末のみでなかなか行けなかったカレー屋さん。あいがけの辛い/甘いチキンカレー。タコウインナーが店舗名にロゴ、キャラクター含め彼のセンス。今でも美味しいけど、オシャレ系とは違いで大きく化けそうよね。#田舎暮らし #移住 #古民家 #古民家リノベ #島暮らし #瀬戸内海 #カレー。
辛口のチキンカレーと辛くないほうれん草カレーの欲張りカレーを頂きました。両方とも美味しかった。今どき、800円で美味しいカレーが食べれて嬉しいお店。
なかなかの分かりにくい場所にあるカレー店。古民家車庫(?)をリフォームした感じの小綺麗な店内。店主お一人でやっていてお持ち帰りもイートインもできる。メニューはかなり限定。辛いか甘いか二種類一皿か。辛さは思いの外ハバネロが効いて辛いのが好みな自分にはちょど良かった。カレーなので特徴も作りにくいとは思うがもう少し何かオリジナルが欲しいなと思う。あと、お洒落なカレーを戴けるのだが作るペースがもう少し早いほうが良いように思ったが丁寧さのこだわりがあるのかな…。
名前 |
カレーのピープル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お店でも営業していますが、キッチンカーとしてもイベントやスーパーに出店しているカレー屋さんです。インスタで営業予定を公開しているので、訪問する際は確認必須です。お店に訪問してカレー2種かけのよくばりカレーを頂きました。カレーの種類は日々変わっており、私の訪問時はたけのこカレーとだいこんカレーでした。副菜の種類が多いのは嬉しいのですが、肝心のカレールーの量がご飯に対して少なかったです。また、ルーがぬるめだったので、しっかりと温かいものを提供して欲しいです。良くも悪くもキッチンカークオリティーの料理といった感想です。