マンモスの迫力、由仁町で体感!
ゆめっく館の特徴
無料で利用できる図書館と資料館の複合施設です。
由仁町で発見されたマンモスの臼歯の化石が見られます。
実物大のマンモスのレプリカが迫力を感じさせます。
図書館と資料館がくっついてます。ホールにあるマンモスとオオツノシカの展示物は迫力があります!由仁町産出の実物化石が展示してあるのが凄いと思いました。展示を一回りしたら、図書館でまったりするのもおすすめです♪
史跡資料館だと思っていたが、全然違いました。発掘等、リアルな物を期待していました。
図書館と併設された資料館。古代のマンモスやエゾシカが迫力ある展示で待っている。図書館も静かで子供もいろいろ読んでました。それほど広いわけではないので展示だけでは長時間過ごすのは難しい。
無料なのにこのマンモスの迫力は凄い。見学スペースはそれ程広くはないけれど、とても綺麗で見やすい。隣の部屋に郷土資料も展示してあったり、入口ホールの反対側には図書館も。
図書館と資料館の複合施設です。メインホールではマンモスとオオツノシカが迎えてくれるほか、土器などが展示されていたり、「どうぞの本」コーナーがあったりします。一般閲覧室、児童閲覧室、絵本コーナーに分かれた図書館は、それほど資料は多くはありませんが、居心地の良い空間です。子どもが小さかった頃はAVコーナーには大変お世話になりました。
由仁町で発見されたマンモスの臼歯の化石、オオツノシカの角の化石、実物大のマンモスのレプリカなどを展示。
名前 |
ゆめっく館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-83-3803 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.yuni.lg.jp/01020113kyoiku_syakai02_yumekku.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

無料の施設。楽しめました。