静かな湖畔で2200円の極上キャンプ。
小川原湖畔キャンプ場の特徴
湖面に面した静かなキャンプ場で、自然を存分に楽しめます。
人数無制限で1サイト2200円のリーズナブルな価格設定です。
三沢ベースの近くにあり、独特なアメリカンな雰囲気を味わえます。
バイクでキャンプの予定でしたが、天候が怪しく成ったので車で行きました。(バイクなら550円が車にしたので2200円)平日に行きましたので略略貸し切り状態で湖畔側の4サイトのみの利用。昼間は軍用機が飛び回り音もしますが、結構飛んでる飛行機を見ながらマッタリするのも良かった。夜は飛ばないので静かで全く問題無し。管理棟の裏側にゴミも捨てる事も出来ますし、バイクならば1サイトに2台停める事も可能。近くに温泉も有りホント良い所。シャワーも有りますが誰も使っていない状態から利用するどお湯が配管通るまで温かいお湯が中々出ません。私は外側のシャワーブースを使ったのでその分お湯が出るまで時間が掛かり100円で5分使えますが3分は冷たいままで、残り2分が温水と成りました。200円使うつもりで浴びましょう。(通路側で有れば若干マシかも?)サイトも湖畔側は芝では有りませんが水捌け良さそうですし、木も生えている所も有りますから木陰もあります。テントを湖畔近くに立てて一晩過ごしましたが朝方3時過ぎ位かな? 漁をしている人の声が聞こえましたね。ココのキャンプ場は文句無しのキャンプ場でした。
湖面に面した場所にありとっても静かですすぐ近くに三沢ベースがあるのでチョットアメリカンな感じです。炊事場トイレは管理棟の方行けば凄く新しくてキレイです湖面に映る夕日見ながらのバーベキュー、ビール最高〜〜
人数関係なく、1サイト2200円は安い。山側より湖側ですね。夏は出入りに制限があるのと、混雑が嫌いな人は、オートキャンプ場が良いです。
安い、綺麗、広い、温泉近いと最高のキャンプ場 但し三沢基地の航空機訓練がズジョであり。夜8時まで。
バイクは550円。車は2200円です。2年前に来た時は、車は通らなかったのですが、今はゲートを開放しているのか、テントサイトの中央の通路を車がかなり通る様になりました。
コテージ初めて利用しました。天気のいい日に湖を眺めるのはいい。1泊で1万2人で利用しました。ihヒーターはあるし食器は揃ってるし、材料買ってきて料理楽しめた。カメムシ何匹も退治したしね。
名前 |
小川原湖畔キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-59-2830 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

数年ぶりに訪問。三沢市がやってるキャンプ場。インは1時でアウトは11時。道路を挟んで湖畔側と山側に分かれる。予約の時にどっちがいいかだけ聞かれる。駐車スペースがあるだけで、あとはフリーサイト。湖畔側は湖に向かって、なだらかに傾斜している。山側はほぼ平坦。夏はとにかく虫が多い。蝿蚊アリカメムシまで。なので、春先や秋を勧める。夏の土日だの連休中は避けましょう。地元民の宴会場である。管理人は5時過ぎには帰る。マナーもルールもない。この時期にしたければ、同じ値段なら近くにあるオートキャンプ場の方がいいかも。こっちは全面芝生でサイトも区切ってある。こっちはまともなキャンパーが多いので、宴会場とはならない。木があるので、焚き火に使える細いのはそれなりに拾える。管理棟では700円で薪が売ってる。もちろん直火は禁止。三沢基地が近いので、朝9時から訓練が始まり、夕方5時ぐらいまで断続的に続く。当たると夜間訓練もある。ほぼ真下から軍用機を眺められることもある。キャンプ場を挟む道路は地元民の幹線道路への抜け道らしく、朝晩の通勤時間帯には結構車が通る。夜7時には、静かになる。湖も風がないとほぼほぼ無音。泊まった10月21日には完ソロでした。虫にも悩まされることなく、快適でした。