新鮮マナガツオと絶品刺身。
塩飽の漁師飯 まやの特徴
東京では味わえないマナガツオのお造りが楽しめるお店です。
お魚の部位ごとに異なる食べ方ができるのが魅力的です。
新鮮な魚を活かしたハモ天やカマの塩焼きが絶品です。
丸亀の晩御飯でお世話になりました。お料理の味付けが美味しくて、煮物やだし巻き卵が美味しかったです。でも刺身盛合せは特別感はなく、普通のお造りでした。期待し過ぎだったのかも知れませんね。
香川旅行の晩御飯で訪問しました♪初めは空いていた店内もみるみるうちに満席に…予約していて良かったです♪お魚メインのメニュー…大好きな魚のカマの塩焼きをはじめ、お刺身の盛り合わせ、帆立のバター焼きなどいろいろオーダー。カマの塩焼きは脂が乗ってとっても柔らかく美味しかった。お刺身はお醤油が甘かったので、普通のお醤油で食べたかったです(><)今回の私のお気に入りはだし巻き玉子とお通しに出された牛すじの煮物です(*^▽^*)牛すじの煮物はとても美味しくて、わがまま言って追加オーダーさせていただきました☆スタッフさんは皆さん愛想が良く、居心地の良いお店です☆
評判通りのお店でした。丸亀駅から、400mぐらい歩いた場所にお店があります。19時過ぎに1人で来店しましたが、満席でカウンター席が2名分空いていました。その席も20時過ぎに予約が入っているために、20時までだったらと言う事で席につきました。予約が必要かなと思いました。カキフライ、おこぜの唐揚げ、海鮮丼を注文。カキフライは、鮮度が良くプリプリで口の中に入れるとカキのエキスがジュワーと出て来ました。おこぜの唐揚げは、想定通りの美味しさで、身は白身でホクホク、油で良く揚げているので骨まで食べれます。衣に味がついていましたので、ポン酢の提供がなかったですが、私的にはポン酢で食べたかったです。締めに海鮮丼。海鮮丼に載っているお刺身の種類が豊富でどれから食べて良いのか迷うぐらいの量です。バタバタして食べましたが、とても美味しかったです。今度は、予約して食べに行きたいです。ご馳走様でした。
香川旅行の晩御飯で訪問。お値打ちで量も多いし、何食べても美味しい!お店の雰囲気も良くて、気さくに話してくれます。いかにも地元の方がカウンターにいっぱい。鯛の兜煮も最高に美味しくて、締めにご飯もらって煮汁をかけて食べました。なんでも大将は瀬戸内の漁業権持ってる本物の漁師さん!自分で釣ってきた魚も出るのでお値打ちにできる模様。丸亀駅から歩いてすぐ。また行きたいお店でした。ごちそうさま😋
東京から来られた方々との懇親会に利用しました。鮮度抜群の地魚が豊富に揃っており、何を食べても美味しいです。生簀から揚げたてのウマヅラハギと、香川では珍しい団扇エビの塩茹でが絶品でした。また近々伺いたい、ステキなお店です。
お通しから絶品でした!店員さんの接客も気配りもよく笑顔が最高の店員さん、刺身も逸品物も頼むものハズレ無し!釜飯は一番最初に頼んだほうがいいかな?
毎月26日は定休日だそうです。何故なのかな?とママさんに聞いてみたら「長男の命日だから」だそうです。漁師やってて事故で亡くなったそうです。それ故に料理にも意気込み感じましたね!値段なりと言えばそうですが、息子さんへの思いが感じる品々でした。真面目と、言う一言が似合うお店でした。
地元の人気店らしいので訪れてみた。どれを食べてもすごく美味しかった。塩飽盛りが見た目も種類も良くて満足した。蛸の刺身とカワハギの刺身というか肝が衝撃でおかわり。ごちそうさまでした。
まず一つの刺身の注文で、部位ごとに出てくるだけでなく、炙ってあったり色んな食べ方が出来るのは素敵です!実家も漁港近くですが、なかなか見つけるのに苦労するようなサービスがあるお店で駅チカなのがより印象的でした。常連の方も多いようです。季節ごとにメニューも工夫されている感じです。つぎ伺うときが楽しみです!!ごはん屋さんとしても、釜飯あったりで満足できそう。昼にうどん食べすぎて塩鮑丼食べられなかったのは後悔です。居酒屋としては近所にあれば間違いなく通い詰めです!
名前 |
塩飽の漁師飯 まや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-89-6324 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

出張時の夕食で訪問しました東京ではなかなか食べれないマナガツオのお造り、カサゴの唐揚げ等、全て美味しかったです他にも違う料理も色々食べてみたかったです。