エスパーニャクルーズで魅惑の英虞湾。
エスパーニャクルーズ賢島のりばの特徴
中世ヨーロッパ風の帆船が停泊する特別な場所です。
エスパーニャクルーズによる英虞湾遊覧が楽しめます。
賢島発の50分間の湾内クルーズで特別な体験を提供します。
廃れた真珠店が並ぶ海辺に中世ヨーロッパ風の帆船に見立てた客船が停まっている。カーナビを見て行かないと分からないような小道を通らなければならない。船内アナウンスでは「左手をご覧ください」との説明が多いため、左側が見られる席や位置に座るのがオススメです。正月明けの平日だったが、好天に恵まれ、風も少なく屋上デッキが気持ちよかった。屋上デッキの外装にワンピースを思い出すような経験だった。
英虞湾遊覧。横山展望台の眺めが最高だったので乗船してみました。大航海時代風の洒落た大型船。13:30の便にギリギリ乗ると、平日だというのに3階デッキ満杯。大人気です。正味50分、立ちっぱなしで見学。海穏やかで乗り心地良好。ただ景色単調なので、曇天だとちょっと飽きるw
前日に検索して知りました。事前のスマホからのオンラインチケット予約で割り引き料金で購入出来て乗船手続きもコードにスキャンで簡単出来ました。船も帆船型の遊覧タイプにしては大型で多少波気があってもビクともしなかったので酔が心配な方も安心かと思います。船内にカフェや有料な特別なルームがあります。機会があれば500円程度なので利用したい。今回は初めてなので操船室がガラス越しなので景色半分操船風景半分で貴重な里着岸及び操船技術を拝見できました。
晴れてたのでデッキにいました。気持ちがいいです。船内アナウンスでの名所案内は船の左側が多いので左側に居た方が見やすいかも!
まわりゃんせで利用しました。1時間に一本の出航なので、待合所で涼みながら待ちました。暑い日だったので船内にいましたが、穏やかな海と島を眺めながらのクルーズはよかったです!湾内は波もほぼないので、船酔いしやすい方でも利用できるのではないかと思います!
エスパーニャクルーズ用の乗り場です。賢島から直ぐの乗り場ではないので注意が必要です。クルーズ船は外観、内装共に綺麗で、揺れも少ないので快適でした。船内で飲み物や軽食の販売もあるので良かったです。
エスパーニャクルーズ+英虞湾遊覧+専用駐車場に無料で駐車可能。チケットを船着場よりちょっと駅寄りの切符売り場で事前購入。50分かけたっぷり英虞湾が堪能できます。甲板もよし、船内でのんびり景色をみてもよし。特に大型船は、高い位置から景色が見られるので、ボートなどの小型の船よりも遊覧にはより最適ではないかと思います。
賢島エスパーニャクルーズ遊覧船「エスペランサ」冬の1番に乗船しました。天気もよく展望甲板からの景色も最高でした。伊勢志摩サミットでG 7の各国首脳が宿泊した伊勢志摩観光ホテルも船から見えました。館内放送付きの一周約50分のコースです。エスペランサには別料金で利用できる優雅な特別室がありました。船内でコーヒーを飲みながらのお洒落な船旅ですした。
2023/1/27乗船。50分掛けて英虞湾を巡ります。観光船なので案内放送が流れますが、主に「左側をご覧下さい」という案内が多いので、座席は左側席に座る方が良いと思います。座席は1F、2F、特別室含めて自由席です。乗客は平日の雨降りだったので10人程度。せっかくだから¥400追加して特別室に。自分一人の貸切でした。2Fで飲み物やスナック菓子等が注文出来ます。
| 名前 |
エスパーニャクルーズ賢島のりば |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜日朝一番の便でしたがとてもお客さんは多かったです。当然ですが俯瞰で景色が見られる訳じゃありませんので景色はそこまで良くはないです。雰囲気を楽しむ感じですね。