国道194号線の清涼滝、マイナスイオン満点!
津越の滝 (雌滝)の特徴
シーズンには賑わう津越の滝で、涼しさを求める方に最適な場所です。
国道194号線から橋を渡り、静かな集落を抜けた先に位置しています。
マイナスイオンをたっぷり感じられる、小さくても美しい滝です。
前の日雨だったので水量が多く、いい滝でした。
夏場など涼しさを求めるには良いけど結構シーズンには込みますので地元民の車に注意し迷惑にならない駐車を。
コロナで観光客いないです。ふもとに小さい駐車場あります。
国道194号線から橋を渡り、集落を抜けた先に有ります。駐車場があり、滝まで徒歩で15分程度、高速道路の高架下を超えて少し行った所に有ります。手軽に滝の風景を楽しめますが、滝の遊歩道は一部傷んでおり、足元に注意が必要です。
マイナスイオン出まくり(笑)
しゃが、藤の花がきれいです。
小さい滝ですが綺麗です、ただいま滝までの道が崩落しています。
| 名前 |
津越の滝 (雌滝) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
気をつけて!?!?地図の道はあなたを間違って導きます!?ほら、滝の入り口にあるバスルームが作られました。そこに行きなさい。道は非常に悪く、2番目と3番目の滝に到達することは不可能です。あなたは私の他のコメントに続いて3秋に行くことができます。