真玉橋で味わう!
あぐに製麺所の特徴
真玉橋のたもとで、手作りの讃岐風製麺を味わえます。
豚中華そばと餃子のセットが美味しく、ボリューム満点です。
醤油ベースの甘めスープが特徴の、粟国全部のせもおすすめです。
お昼の早い時間に伺うと、店主が製麺していました。極太のまぜそばを食べる予定でしたが、食券の位置的にデフォルトのようなので「豚中華そば」をいただきました。醤油ベースのスープでかなりさっぱり系。麺の小麦の風味がかなり強く、麺単品としては美味しいのですが、さっぱりスープの麺への絡みが少なく、一体感は少なめでした。やはり、極太麺が一番美味しそうな麺の味です。麺の味わいに負けない、ジャンキーなまぜそばを想像しつつ、次のメニューを心に決めました。
大盛 豚中華そばを餃子2個とライスのセットで頂きました。ごわごわした細麺が醤油ベースのスープと旨く絡みます特徴的なのはサクサクのメンマ?はじめての食感でよかったです。
職場の同僚から強く勧められて行ってみました。元々開店当初から気になっており、家からも近いのでいずれ訪店予定ではありましたので丁度良かったというところ。平日20時位に2名で入店した所、先客はカウンターに2名のみ。奥のテーブル席(個室にも出来る仕様)が空いていたので利用させて頂きました。注文は、①鶏そば②赤辛鶏そば③ギョーザ一枚です待つ事約10分。普通のどんぶりではなく、やや平たい、深い皿のような形状のどんぶりにて提供されるのですが、食べてみて、この形が良いのだと分かりました。何しろ食べやすい。麺がすくい易いですね。味の感想としては、全て美味しかったです。味の比較の為に、①普通の鶏そばと、②辛い鶏そばを注文しましたが、辛いものが比較的好きな私ですが、①普通の鶏そばの方が注文としては正しいのではと思いました。普通の鶏そばの方が美味しい、というよりは、卓上のラー油と唐辛子で辛さの調整が出来るので、ちょい辛位への途中からの味変は、自分好みで行った方が良いかも知れないという意味です。出来ればチリパウダーや豆板醤があると更に嬉しいですね。スープはややトロミがあり、味の深みもあり、結構カロリーはありそうですが、その分満腹感がかなりあり、とても良いですね。ギョーザはニンニク普通入りです。ガッツリではないです。量はややボリュームあります。点数を付ければ75点、もちろん合格です。価格が少し上がっても、更にもう少し肉肉増し感があると嬉しいですね~。期間限定かと思いますが、冷やし麺もメニューにありましたので、次回は是非試したいなと思いました。昼はいつも並んでいる、かなりの人気店ですが、それも納得のお店です。旨いしお店は清潔感がとてもあり、スタッフの感じも良いです。悪く感じた所は皆無でした。オススメです!
お昼過ぎに伺いました。いつも通りかかった際に車が止まっているのできになっていました。今回も駐車場埋まっていて、川沿いに路上駐車しました。(禁止区域ではありません。)まあまあ狭いのでお店にクレームでも来ないかちょっと心配になりましたが、他にも続々と路駐の車が。お昼過ぎでしたが、ほぼ満席でした。入り口の券売機でメニュー選ぶのですが、初めてなのでどれがオススメなのか、こってり、あっさり、トッピング、麺の太さなど想像で選ぶしかなく、ガチャ感がハンパなかったです。券売機周りに写真は貼ってあるのですが、そこにメニューのおおまかな内容が書いてあると、券売機渋滞が起こらなくて済むかもしれないですね。今回、豚中華そば あぐにのせ 980円を注文。まず思ったのが、お昼時のラーメンでこの待ち時間は致命的かと。サラリーマンが多くいる地域でもないので、純粋に並んでもラーメンが食べたい人にはいいかと思います、、自家製麺、、全粒粉ツルツルでもない、モチモチでもない、食感が何かと似てる似てると思ったのですが、春雨のコシに似ている。コリコリとした歯切れの良い変わった食感でした。スープは豚と書いてますがとてもあっさり。私はもっと出汁が効いていても良かったです。チャーシューは生ハムのように薄くスライスされていて食べやすかったです。後から分かったのですが、鶏系のラーメン屋さん系列店だったのですね。鶏そばを頼めば良かったかな、、こってりを求めている方には物足りないと思います。
粟国全部のせをオーダー醤油ベースのスープは少し甘め腰はありませんがスープを吸い込んだ麺はいい感じただ食べ進めると少し飽きが…開店まもないので改善に期待‼️またしばらくしたらいきます。
名前 |
あぐに製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8883-6498 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

真玉橋のたもと。ようやく訪問。「鶏そば新里」は近所なので何回か行っているが、こちらはその姉妹店らしい。せっかくなので「豚中華」をオーダー。新里と同じ青い器。全粒粉麺。自家製麺。あっさり系だけど美味しゅうございます。岸朝子でございます。個人的には鶏チャーシューって損した気分になるので、豚肉なのは有難い。新里よりこっちが好きです。