イオンで揃う、楽しい買い物!
ダイソー イオン那覇店の特徴
立地が良いイオンの中にあり、買い物ついでに立ち寄れます。
他のダイソー那覇小禄店と比較して、品揃えが少ないとの声もありました。
食品や日用品、学用品など多様な商品を購入可能です。
イオンにあるので行きやすいですが、品揃えが少ないです無かったら近くのダイソー 那覇小禄店に行けば品揃えは多いですよー。
立地が良いので他の買い物ついでに利用していますが、たくさんの利用者がいるせいか、店内の品揃えが少ないです。
店員が変わった?以前より、めっちゃ品揃えが良くなってて、イベントがあると購入してます。掘り出し物が増えました! 電池類はレジ前横にあります。押し入れ収納用品➡️清掃用品➡️キッチン用品➡️収納ボックス➡️お皿 調理器具➡️筆記用具と1番奥側側から、ズラーと並んでます。お菓子系はレジ側手前にお菓子➡️調味料系 ベビー用品とかならんでます。イベント商品は、レジから1番遠いトイレ近くにどどーんと、あります。子供の弁当箱がなかったですが、3Fで買えました。ピック系やお弁当に使えそうなものはありました🙆♀️大人の弁当箱 ピクニック系のやつはあります(*^^*) 駐車場は立体に止めてエレベーター、エスカレーターで降りた方が近いですBy3歳児のママ。
ダイソーって安いし商品が多いし、探す楽しみもありますよね。イオン那覇店の1階にあります。余り広くはありませんが、商品は色々あり、商品を見ながら、これは何?これはと見て回る事も楽しいですね。100円の商品を正規の価格で購入する事はためらわれますね。本日もつい購入してしましたよ。お菓子、化粧品、油汚れ拭きティシュ、ゼリーの素、ぽん酢、白だし等等を購入しました。食料品もあれば最高ですね。
イオンの中にあります。ひととおり旅で足りないものを調達できます。駐車場無料。
スペースはけして広くはないですが、イオン那覇中にあって便利です☺️
イオン内にあるのはとても便利だと思います!ただ少しお店自体が小さいので商品が沢山あるわけではありません。掃除用具とかキッチンに必要なものとかは沢山ありました。メイク道具は。
イオンに来たら、食品、日用品と学用品殆どの買い物を済ませることができるようになった。那覇イオンになかった、ダイソーができたおかげで雨の日にも濡れずに色々な買い物できるようになったので感謝です!!
沖縄から帰る前、ゆいレールを小禄でおりてイオンでお土産買います。こちらで保冷バッグを買っていきます。島豆腐や生そばなどを買うときに保冷バッグが安くて大変便利です。
名前 |
ダイソー イオン那覇店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/5362?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

安いなぁ、ダインー最高!