絶品お好み焼き、賛否両論の秘密。
福竹の特徴
お好み焼きの繊細な味を堪能でき、マヨネーズに負けない美味しさです。
女将の強烈なキャラクターが印象的で、接客には賛否が分かれます。
お母さんの毒舌と娘のホスピタリティの絶妙なバランスが魅力的です。
素材がとにかく良いです。いままで行ってきた都内の高級鉄板焼より正直美味しい。この味ででるところにでたら3倍の値段とれます。ほかでは味わえない一品ばかり。甲イカのバター焼きが一押し!2種類の味付けで食べられます。これがまたどちらも最高!ここにきたら絶対食べるべき。青のりマヨネーズで食べるハンペンも絶品。お好み焼きはキャベツたっぷりだけどシャキシャキせずふんわり。ピザミックスという独特なお好み焼きも。これがまたふんわりチーズで美味しいです。私は焼きそばより断然お好み焼き派。だけど焼きそばを一押しな人も多いようです。ただひとつ!おかみさんは生粋の江戸っ子なので、トークについていけるかはその人次第。お店独自のルールも多いのでファミリーや気心しれた気の合う中間同士でないと難しいかもしれません。
「福竹」様賛否両論、巻き起こる女将の接客。娘さんの天使u0026神接客の裏回し。お好み焼きは、文句なく美味い!ふわふわで軽い。何枚でも食べれそうだが、追加オーダーがお好み焼きは効かないから要注意!はんぺん、ウインビーも美味しい♪焼きそばは、もう二つ。それならお好み焼きを1枚追加した方がオススメ。滅多に予習復習しない我ですが、このお店ばかりは予習しました。お連れさんはあえなく撃沈。もう再訪したくないとの事。女将の接客を楽しめるか否かがポイントですね。お好み焼きは、本当に美味しいお店!
関西のお好み焼き屋と違ってうちは肉を沢山使っている、という肉がくず肉にしか見えない。味は普通。時間かかりすぎ。フレンチじゃないんですから。よくある暴言u003d面白いと勘違いしているおばあさんが不快。味がおいしいから皆また来ると言っていましたが全く行きたくなりません。ここに行くならば関西に旅行でも行きましょう。
私には無理でした。せっかく美味しいだろうお好み焼き、優しい娘さんの対応が台無しだ。家族がいらない気を使いながら、楽しくない食事の時間は苦痛です。時間の無駄、翌日もまだ暗い気持ち。
詳細評価4.1蓮沼にあるお好み焼き料理のお店、福竹にやって来ました。ご飯を食べに行く以外、なかなか行くことが無いエリアです。初訪メンバーだけではちょっと不安でしたので、常連さんに予約を取ってもらって訪問しました。注文の仕方にはルールがあります。お酒はいつでも頼めますが、料理の注文は一回のみ。焼きそばに関しては、お腹の具合をみて最後に追加で注文できます。瓶ビールの置く場所も決まっていたりと、一見面倒そうなお店です。ただすべてのルールは美味しく食べるためのものなので、素直に受け入れましょう。山芋なすはんぺんホタテなどを注文しましたが、すべてが本当に美味しい。お好み焼きはふくたけ天ふくたけチーズカレー天の3種を注文。鉄板の温度はやや低め。聞き耳を立てなければ聞こえないような、小さな焼き音。少しずつ湯気が上がり、照明の明かりを手で遮ると、煙が上がるのが見えるようになります。焦げてるように見えて、実際には焦げてない。焦げ臭さなども微塵もない。でも焦げているように見える。時間をかけて焼き上げる、不思議なお好み焼きです。素材選びやキャベツの切り方にもこだわりがあるようです。他のお好み焼き店とは一線を画す火入れは絶妙で、それはもう、うなるしかありません。当然お客が手を出すことは許されず、最初から最後までしっかり調理してくれました。きちんと、完成度の高い料理として提供されるお好み焼きです。豚焼きそばを追加で頼みましたが、こちらも最高の出来!お好み焼き業界で2位以下を大きく引き離し、ダントツの1位に君臨しているといっても過言ではないお店だと思います。女将のキャラは強烈ですが、本当に旨いお好み焼き屋が他ではなかなか見つかりませんので、またこちらにお伺いすることになるでしょう。
こだわりのお好み焼き屋さん。名物おかみに是非会いに行ってほしい。怒られ覚悟で。
かなり意見が割れる賛否両論のお店です。我はアリですが、、、生真面目で他人の意見が効けない頑固な方が行くと必ず喧嘩になるので予め行かない様に心がけてください。あと、時間に余裕の無い方も止めた方が無難です。お好み焼きは焼きに17分、プラスアルファで焼く前に色々とご教授頂く事があるのでそれに30分程度かかりますので、食べるのに約1時間程度見ておいた方が無難です。初回注文分を1回だけの焼きだけで仕上げます、ボリュームが足らないからと言って、後から追加の焼きは鉄板の焼き加減から出来ませんのであしからず。それでも足らない方は焼きそばやサイドメニューで腹の足しにしてください。待つのでアルコールが進みますが、ツマミが少ないので初めから飛ばすと酔うか?講釈を聞けないという雷が直撃する様な鉄槌を受けますので自分のペースを守るように。くれぐれも常連さん以外はお独りで入店しない方が無難だと思います。サンキュー!ベイベー!美味しかったです。
お好み焼きは、マヨネーズの味に負けてしまうほど、繊細な味で美味しかった!作ってくれたままの味で食べるのがおすすめ。サイドメニューのイカも柔らかくて風味が豊かで最高!一回一回目の前で丁寧に作ってくれて、都度美味しいところをつまみ食いさせてくれる。そして、出来立てホカホカを綺麗にお皿に盛ってくれる。これはもはやショーだなと感心しきっていた。毒舌すぎるおばちゃんと、面白くて優しいお姉さんのコントもいちど体感してほしい。
強烈なキャラクターの女将さん。じっくり話したい場合は向いてない(^^;料理はお好み焼きはフワフワで美味しく、アオノリタップリのはんぺん、丁寧に豚肉を調理した焼きそばも美味しかったです。
名前 |
福竹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3739-4064 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

初めて行ったお店でしたが、全ての料理が最高でした✨✨お好み焼き、焼きそばの焼き方から人生のあれこれまで…生きていく上で大事なこともしっかり教わり、本当に楽しかったです!!合う合わないあると思いますが、私は正直、家族以外でこんなに色んなことを言ってくれる方はいないと思います!なので、本当に大切にしたいお店だなぁとしみじみ思いました👏ここのお店はしっかり料理にこだわって提供してくれます。味に間違いないです!おかみさんも粋な方で、最後笑顔で見送ってくれました。また行かせてください!