久万高原で味わう、絶品モンブラン!
カフェレストランこもれびの特徴
四国の軽井沢周辺の美しい景色を楽しめる場所です。
山道を上がると開けた自然豊かなレストランが待っています。
デザートやアイスコーヒーに心遣いのある料理が満喫できます。
昨日の祝日にランチに伺いました。こんな森の中でこんな素晴らしい料理を食べれた事に感謝ですね😊西条から行ったのですが、店の雰囲気景色、料理、デザートは絶品でした✨店主の方と色々話できて非常に癒され気分が良かったです😊帰りにもらったパンもめっちゃ美味しかったです😊秋には、きのこが採れるそうでそれを使った料理、栗🌰も採れるのでモンブランが出るようなので是非伺いたいと思います😊何もかもがゆったりして憧れ生活かもですね😊
家族3人でランチに伺いました。大体1年半ぶりくらいですが、美味しく頂きました。私には少し物足りないくらいの量でしたが、妻と娘はお腹いっぱいだと言ってました。また、伺う時が楽しみです。
緑に囲まれたレストラン。中に入ると木の匂いが優しくお出迎えしてくれました。お料理もデザートも自然を感じるものばかりで心から満たされました🥰
宇和島から松山へ向かう道中で、ランチが美味しそうな、こもれびさんに寄ることにしました。国道380号線から対向車とのすれ違いが難しい脇道に入り車で約5分ほどで到着しました。そこがカフェであるとは分かりにくいですが、Google先生の案内には間違いありません。先生が到着と言えばそこがお店です 笑。店内は天井が高く開放感があり、可愛らしいヤマスズメも窓のすぐ近くまで水を求めてやってきていました。いただいた こもれびランチですが、真っ先に思い出されるのがメイン料理の鶏もも肉の天然キノコクリームソースです。鶏肉の良かったですが、ソースに使われてるキノコがとても味が濃くて、産まれてはじめての味わいでした。感動ものです。前菜、スープ、デザートそれぞれとても手がかかっていることが分かる繊細な料理ですばらしかったです。お店のすぐ外の小屋ではウサギがひなたぼっこをしていて、その様子がほんわかと癒されました。
山の中にも関わらず高い評価のお店発見!久万高原町から県道380号線を経て山の中へ。細い道で車の離合は厳しいですが所々に広くなってる箇所がありゆっくり行けば離合も問題ないと思います。静かな佇まいで時折吹く風が風鈴を鳴らし気持ちの良い場所です。お値段は気持ち高めですが写真の料理を、相方は豚ロースの味噌ソースを美味しく頂きました。次回は別のメイン料理を食べようと相方と話しながら満足して山を下りました。
たぶん10年来のお付き合いです。最初は、夫がバイク仲間でお伺いさせて頂いて夫が気に入り私を連れて行ってくれてすっかりファンになり。体調崩してなかなか行けなかったのですが予約が久しぶりに取れてお伺いさせて頂きました。やっぱり美味しかったです。そして、暖炉が懐かしく居心地が良くて最高です😍
友人とランチを食べに行きました。標高が高いからか、街中とは気温が違い、換気の為に開けた窓から、涼やかな風が入ってきて、心地よい時間を過ごすことが出来ました。
四国の軽井沢まわりの風景も わざわざ寄り道して来たかいがありました。御料理も美味しくいただきました。12時前後は満席皆さん 美味しいところはよくご存知(^ー^)
お店までの道のりは、え!本当にこの道で合ってる?と疑いたくなる道のりでしたが無事に到着できました⭐︎平日の13時前に予約なしで行きました。前菜.スープ.メイン.ごはんorパン.飲み物メインは5種類からえらぶことができました⭐︎デザートを2種盛り.5種盛りを追加料金で注文できて、私は2種盛りにしました(^^)メインは牛肉のハンバーグにしました⭐︎ハンバーグのコゲ?が絶妙に美味しかったです!デザートもとっても美味しくて、帰りに買って帰ったクッキーも軽くて美味しかったです⭐︎景色も良くて幸せなランチでした⭐︎また久万高原に行く時は行きたいお店です(^^)
| 名前 |
カフェレストランこもれび |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0892-21-2990 |
| 営業時間 |
[木金日月火] 11:30~14:00 [土水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒791-1223 愛媛県上浮穴郡久万高原町父野川318−3 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
45番46番札所に行くのに久万高原でランチする場所を検索して見つけたレストラン🍽️こんな山の中でもお客さんいっぱい‼︎予約してて正解だった♡食事からデザートまでどれも美味しくてまた行きたいけ遠い〜💦モンブラン栗の味がしっかりあって下のスポンジとクリームの甘さとのバランスが絶妙でめちゃくちゃ美味しかった😋