夜のライトアップ、見事なしだれ桜。
法蓮寺の特徴
しだれ桜のライトアップは迫力があり、特に夜に訪れる価値がある。
丁寧に手入れされた庭には、美しい枝下桜が見られ、癒しの空間を提供している。
春には甘茶、夏にはニイニイゼミの声が響き、懐かしい思い出を呼び起こす場所。
父の命日で初めて伺いました。ご住職の読経の声が凛と清々しく心に響き、周りの自然もまた厳かな気持ちになりました。枝垂れ桜の季節ではありませんでしたが、次回春のお彼岸には是非桜も観られると良いと思います。最初、県道からの入口が分からなかったのですが、進行方向左に「枝垂れ桜」「法蓮寺」の木製看板あり。
初めていきました。枝垂れ桜綺麗なお寺ですね。
2022/4/5に訪れました。見事なしだれ桜が満開で見応えがあります。駐車場がそんなに広くないので花見の際は短時間の滞在がおすすめだと思います。
三年前より花の勢いが減ってきています。もう150年位になっているとか。良く頑張っています!皆を癒してくれています。
宗派に関係なく公共にみせていただける。親木がかなり古い古木ですが、すぐ隣に子供の木を植えられておられます。
枝下桜が綺麗でした。☺️
しだれ桜のライトアップ。とても綺麗でした。
四年ぶりに訪問しました お雛様を飾っていたリ ライトアップされていて観に来る人が癒されると思った😃
庭とか桜とても綺麗に手入れされてて綺麗でした、また来年も行きたいです。
| 名前 |
法蓮寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0892-21-1663 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
4月6日に行きましたが、既に2本ともほとんど散っていました。境内は狭く、こじんまりとした山寺です。案内標識があるだろうとたかをくくって、地図も何も持たずに行ったものの、標識も見当たらず、通り過ぎてしまい、数回行ったり来たりしました。入り口がわかりにくいですね。距離は短いものの、狭い山道を登って行かねばならず、車の離合は厳しいかも。駐車場は数台とめれる程度です。なお、写真が不鮮明なのは、当初投稿するつもりはなく、何と今どき愛用のデジカメで撮った写真を、後から投稿する気になって、デジカメの画面をスマホで写して送ったからです、すみません。