四国カルストの湧水に癒される。
男水自然公園の特徴
ビックリする程の湧水量が体験できる自然豊かな場所です。
坂本龍馬脱藩ルート沿いにある、歴史を感じる休憩所です。
手作り感あふれるからくり人形が印象的で楽しいスポットです。
ビックリする程の湧水量です。谷向うから引水しているとのことです。脱藩した坂本龍馬も飲んだ?と言い伝えられる湧水です。休憩所に人影見えたので良く見ると案山子の様な人形でした。向かいに滝が見えます。
肱川と四国カルストの大野ヶ原を結ぶ県道沿いにある、坂本龍馬脱藩ルートにちなんだ休憩所。美味しい水でノドを潤せます。以前は、水力で動くカラクリが多数ありましたが、いまはすべて撤去され、シンプルに。対岸の崖の上部にあった滝も涸れていました。ちなみに、脱藩ルートからは少し離れているので、龍馬がノドを潤したかは少し、??、です。
一息つくのに良い場所🎵
手作り感あふれるからくり人形がなんとも印象的。男水は、韮ヶ峠を越えて脱藩した坂本龍馬もここでのどの渇きをうるおしたとか。無人販売所があり、運がよければ季節の野菜が置いてあります。
男水は涌き出てなかったですね...時期的な問題かな。残念..🐤
四国カルストから細いくねくね道を下ると突然出てきます。カカシみたいなのは正直怖かったですが、男水は美味しかったです。
名前 |
男水自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

湧水がすごくてとても暮らすには不便ですがこんな自然の中で暮らしてみたいです。