雨宿りに最適な、内子の味。
なみへいうどん 小田本店の特徴
外で楽しむ肉うどんは特に出汁が甘く、あっという間に食べてしまうほど美味しいです。
外はカリカリのかりんとう饅頭があり、食感の楽しさと甘さが絶妙にマッチしています。
ムチャ久々に行くと、メニューに「かけ冷」が増えていた。たぶん8年くらい来ていないw 麺は相変わらず美味しい、ただ味が薄かった、これは自分で追い出汁持参確定。かなり待たされたが、ちゃんと茹でている証拠なので特に問題はない。次回は仕事して待つようにする、PC持参確定。ただ店内が暑かった、ここは何とかして欲しい、熱中症になります。私はうどん店ではウドンしか食べないから、他のことは分かりません。興味があるのは、出汁と麺の質だけです。
すっきりとした味わいのお出汁にもちもちしたおうどんは食べやすい、いなり寿司は小ぶりだけどすっぽり米を包んでいてこれも美味しい、オススメ。
帰省した時に毎回、立ち寄ってますが懐かしい味です。関東周辺では中々食べれない干し椎茸、大豆の旨みと甘み。昔しから食べているおばあちゃんの味を堪能してきました。あと珍しい葛アイス?クズバーも優しい甘さと柔らかさが初めての食感でした。美味しいかったー。かりんとうまんじゅうも安心の味で、カリッと舌触りのいいこし餡とお値段以上の満足度でした。また行きたいです〜
いまにも雨が降りそうな雲行き、たまたま前を通り雨宿りがてらの昼食。肉とろろうどんは、つるつるもちもちの食感で、トッピングの肉、とろろ、ともにボリュームあって美味しかった。案の定、雨が降り始めたので、時間つぶしにあげまんじゅうもオーダー。こちらも揚げすぎて皮がカチカチになっていることや脂ぎっているも無く、セルフサービスのお茶に合う。おかげで雨も止んで、良い休憩になりました。(その後、松山で土砂降りになりずぶ濡れに)
松山方面から道の駅ひろたを越えて車で5分ほど行くと、道の右側にあります。通常のセルフうどんと同様に前払いです。PayPayも使えました。麺はすごい滑らか系で、喉ごしの良い食感でした。あっという間に食べられますので、麺の量は多めが良いかも。近くに来たらリピートしたいですね。
お天気が良かったので外でのんびり肉うどんをいただきました~出汁が甘くてすぐに食べてしまいました、駐車場は道路橫に三台は停めれました。バイクの方は寄り易いみたいでしょっちゅう来てるそうです(笑)
肉うどん 地元の豚肉がそのまま入っております、麺は丸まるとした松山の味。
砥部~内子にぬけるルートの途中にたたずむ店。油断したら見逃します。注目してから出てくるまで数分。作り置きしてある揚げ物とかいなり寿司とか取ってお会計。セルフ方式です。
こんな山の中においしいうどん屋さんがありました。少し軟らかい麺で優しい味でした。
| 名前 |
なみへいうどん 小田本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0892-52-3883 |
| 営業時間 |
[土日月火水] 11:00~14:00 [木金] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
内子駅を6時に出て歩いて4時間で到着オープン前でしたが、自販機で飲み物を買ってトイレもドアが開いていたので借りました洗浄機付きトイレで助かりました。