高レベルなかまぼこ板の絵展。
西予市立美術館「ギャラリーしろかわ」の特徴
かまぼこ板の絵展が評価され、見応えのある展示が魅力です。
かわいい絵がたくさん並び、ほっこりしたひとときを楽しめます。
大きな駐車場が完備され、アクセスしやすいのが嬉しいポイントです。
かまぼこ展があり見に行きました!すごく多い作品点数で、かなり見応えありました〜!見ていてワクワクしました〜!こちらで管理されてる方も、優しい方たちでした。山の中〜で遠く感じましたが、見に行く価値ありました(^^)
2022年10月訪問。小ぢんまりした美術館。かまぼこ板の絵の展示が凄いです。大賞のカブトムシの絵はよくできていました。
作品のレベルが高く、見応えがある。常識に捕われないのびのびとした作品がすばらしい。
かまぼこ板の絵の展示があります。
西予市城川町です~🙆★☆★☆★ギャラリーしろかわ★☆★☆★去年はコロナで中止だったけど、今年(令和3年)は、期間を延長して開催してます👏第26回全国『かまぼこ板の絵』展覧会いや~!かまぼこ板の絵...考えさせられたり、驚かされたり、感動さえする...って、これは何なんだろう😂日本一短い手紙...なるほど~!何か昔あったよな。『...おせん泣かすな馬肥やせ!』ってのが👏いかん、筆者が言うと安っぽくなるから、これくらいで止めとこう😂国道197号線...奥伊予の里山ドライブで、ここらへん走ったなら...ぜひ道の駅『きなはい屋しろかわ』前の感知式信号機から山手に入っていこう!突き当たりまで行くと...広い駐車場だから、たいがいは車を停めれるはずだ🙆派手さはないが、気分が洗われたように、しみじみと何かを感じると思うのです~👏👏
カマボコ板の絵展good
様々な作品とか展示されてました。
友人と久し振りに会い、ドライブがてら行くのに最適でした。全国からのかまぼこの絵に癒され帰って来ました。以前行った時、絵と一緒に書いてある詩に涙したのを思い出しました。
かまぼこ板の絵博覧会をやっています。全国から応募があり、時間を掛けてゆっくり見ると楽しめると思います。上は90歳代の方から、下は五歳の子供まで幅広く出品があって優秀賞に選ばれた作品は、見応えがあります。
| 名前 |
西予市立美術館「ギャラリーしろかわ」 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0894-82-1001 |
| 営業時間 |
[日月水木金土] 9:00~17:00 [火] 定休日 |
| HP |
https://www.city.seiyo.ehime.jp/miryoku/galleryshirokawa/index.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
蒲鉾板の絵画展の鑑賞をして来ました。マイルドタイムだったので、男性職員の方が詳しく、色々説明して下さり、楽しい時を過ごせました。有り難うございました。