宮崎のご当地江戸前鮨、最高!
ひとつの特徴
宮崎の名店、一心鮨の姉妹店で2022年にオープンしたお店です。
ご当地江戸前鮨が楽しめる、夜の部が特におすすめです。
お料理と日本酒の組み合わせが最高で、コスパも抜群です。
宮崎の名店、一心鮨の姉妹店として2022年にオープンしたお店。ランチ予約し訪問。大将の上村氏は大阪の鮨店を渡り歩き10年間修業。その後、一心鮨で7年間研鑽されたそう。つまみで酒を楽しみ、鮨で〆るという町鮨の楽しみをアップデートした構成らしい。姉妹店といってもシャリが異なりこちらは白酢ですっきりめな仕上げ。(一心鮨は熟成ネタを中心とし赤酢のシャリ)↓メモとびとび穴子さば伊勢海老うに巻鰆煮ホタテ縞鯵カマスつぶ貝カツオ昼だったので昼限定握りのみコースを。まず驚いたのがスタートが穴子だったこと。この構成は初めてかも。伊勢海老、うに巻とシンプルに美味しいメニューが続くがカツオやカマスが好み。地元の人の利用も多そうで優しい雰囲気の中食事ができるお店。おすすめ。
宮崎で楽しく美味しいご当地江戸前鮨!こちらは「一心鮨 光洋」で修業された上村亮介さんが2022年1月にオープンしたお店です。オープンから1年半も経たないうちに食べログのスコアは3.99!「 一心鮨ブランド」の強さを実感します。よって、余裕を持って予約を行い、楽しみにお伺いしました。結果的に期待を大きく上回る内容で、人気の理由に納得です。ただ、握りの数は少ないので、お酒を飲む人の方がヒットするように感じました!シャリの特徴:飯尾醸造の米酢2種類をブレンドし、力強いタネに合うシャリ。温度や硬さはバッチリ。予算の目安:ランチ【昼限定の握りコース】9,900円、夜【酒肴と握りのコース(おまかせ)】14,300円詳細については、ブログ「すしログ」に書いています!
夜の部に伺いました。宮崎に帰省のタイミングで前々から気になっていたこちらのお店に訪問。普段はなかなかカウンターのお鮨店に行くことはないのですが、先日県外にある他のカウンターのお鮨店に伺いとても不快な思いをしたので、お口直しもしたくこちらに伺いました。前半は一品料理、後半はにぎり、最後に玉子焼き、赤出汁がでてきます。一言で言わせていただくと『大満足』でした。一品一品職人さんの愛情が込められていて、食べながら満足感と幸福感が半端なかったです。また、お店の雰囲気もサービスも素晴らしかったです。若輩者にはカウンターのお鮨店は敷居が高くてなかなか縁遠く感じてしまったりしますが、こちらのお店は雰囲気も温かいので、普段カウンターのお鮨に縁遠い方にも伺いやすいお店ではないかな感じました。普段は日本酒は全く呑まないのですが、初めて日本酒が美味しいと思いました。値段以上の満足感があり、コストパフォーマンスも素晴らしいと感じました。この価格でこのクオリティのものをいただけるのはすごいです。また帰省できる時には再訪させていただきたいです。ごちそうさまでした!
店の雰囲気、接客、つまみ、寿司、お酒、どれも大満足でした。店の内装は高級感がありますが、気取った雰囲気ではないので楽しく食事が楽しめます。日本酒の品揃えも素晴らしいです。値段も料理のクオリティを考えると驚くほど安かったです。再訪したくなること間違いなしのお寿司屋さんです。
コスパ最高にいい!かなりお酒飲んでも2万円いかない!
名前 |
ひとつ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東3丁目4−3 Bricks MBビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

お料理も、お鮨も、日本酒も最高。お料理で、すでに満足になってしまうくらい充実している。お鮨も美味しすぎて、、、日本酒を5種とビールを1杯いただきながら1人あたり19000円ほど。東京なら3万は余裕で超える内容です(赤坂の鮨屋で4万くらい払ったときと同じくらいの内容かな?)。コストパフォーマンスに優れた最高のお鮨屋さんでした。