愛想が光る、安心の予防接種。
喜多見こどもクリニックの特徴
0歳児の予防接種にも対応しており安心です。
中学生の腹痛に的確なアドバイスをいただきました。
愛想の良いスタッフが心強く感じられました。
0歳児の予防接種の為に伺いました。低評価の口コミがあるので覚悟していたのですが、受付の方も看護師さんも先生も優しく拍子抜けでした。0歳で初めての予防接種だったからかもしれませんが、先生も子に「痛くてごめんね」「お口見せてね」等と優しく声を掛けてくださり、迅速に対応いただけました。副作用の説明をされた後、質問が無いか訊いてくださり、低評価の口コミを見て危惧していたような事は特にありませんでした。喜多見駅近辺に他に小児科が無いためこちらにかかりましたが、結果的にこちらにして良かったです。他の症状でかかった場合は分かりませんが、私のように初めての予防接種でかかる方は行かれても宜しいかなと思います。
愛想がすごくよい!!ってわけではないが、お医者さんにそこは求めなくなった。愛想のよい近くの小児科の先生の所へいっていたが、症状を的確に判断出来ず重症化して成育で入院した園児がいたので、保育園からそこはとめられ、喜多見子供クリニックに変えた。 ちゃんと診断してくれ、喘息が重症化しないように、何日もくるように指示してくれたり、休みの時の薬の対応、重症化してないか電話で確認してくれたり、なかなか成育医療センターとか大きな病院では出会えなかったとても素晴らしい先生だと思う。 友達の看護師に聞いたら、名医で更に人格者はなかなかいないらしい。
セカンドオピニオンでこちらへ。時々先生の対応のことを耳にしますが、お愛想よりも的確に診断できる力の方が大切だと思いますし、とても腕の良い先生だと思います。愛想は良いが自分の話に夢中になって薬を間違えたり、少しですが知識のある私が、診断結果に疑問を抱いてしまう先生もいましたから・・アレルギーもあり、長くお世話になっています。看護士さんや受付の方も皆さんいつも感じが良いですし、とても良い病院だと思います。
中学生の息子の腹痛で行きました。適当な診断ではなく、大学病院に紹介状をと書いてもらい、その日のうちに盲腸で手術。確かに無愛想でしたが、もしも腹痛の薬だけで帰されていたら破裂して命に関わっていたかも。誤診はしない先生だと思います。下の1歳の子には優しいです。よしよししたり、ごめんね、っていいながら口の中を見たり。小さい子が好きなだけかと思います。私は嫌いじゃないです。息子の命を救って頂いたことに感謝しています。
無愛想。何言ってるかマスクで聞き取れない。母親にたいして馬鹿にしたような発言をする。子供にベタベタ触る。人の発言を遮る。近いから仕方なく行くレベルの医者です。
名前 |
喜多見こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5727-1033 |
住所 |
〒157-0067 東京都世田谷区喜多見8丁目19−15 森田ビル |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

予防接種で初めてお世話になりました。優しい先生で、何か心配なことがあれば電話してねと言ってくださいました。赤ちゃんにも優しくしてくれて安心しました。