波照間島で透き通る夢の海。
波照間漁港の特徴
波照間島の玄関口として、のんびりした雰囲気が楽しめます。
港内では透き通った美しい海を堪能でき、心が癒されます。
日帰り訪問には注意が必要で、食事処もいくつかあります。
日帰り訪問での、島内での食事、幾つかお店ありますが、営業時間、定休日に注意して下さい。ちなみに2024年3月20日水曜日は全部休み!石垣で船に乗る前に調達するのも🙆
波照間島の玄関口です。大きい船と小型の船の着くところが違うようです。到着するといろんな宿の人たちが迎えに来てくれています。
のんびり、ゆったり。
落ち着く場所です。
めちゃめちゃ、綺麗な海です、流石haterumaburuです。
こんな美しい場所が地球にあるなんて。
2匹で泳ぐ巨大なエイを見ました。子供はマンボウの稚魚を見たと言っていました。他に、ヤガラ、蝶々魚、海蛇を見ました。
港内でも透き通った海を堪能できます。
| 名前 |
波照間漁港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0980-82-2342 |
| HP |
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E7%85%A7%E9%96%93%E6%B8%AF |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
なにもないのがベストです。たまに、離島ターミナルに泡波が売ってます。街なかの共同売店の方が安いです。共同売店だと100m400円、3合瓶880円と安いです。