乗瀬橋で亀島を望む絶景。
乗瀬橋の特徴
亀島を望む絶景が楽しめる橋です。
伊良部大橋開通で新しくなった橋です。
オーストラリアのホワイトヘブンビーチを思わせる景色が広がります。
乗瀬橋(ぬーし橋)ふと何気なく通りがかったのですが、景色に心奪われて立ち寄りました。あいにく天気が悪かったですが、海はメッチャ綺麗でした。
写真スポット 寄って見て!
亀島を望める橋です…気持ちいい。
子供の頃の遊び場でした。小さい頃は島には遊べる場所がほとんどなかったので地元の友達とみんなでここから海に飛び込んで遊んでました。今は伊良部大橋開通に伴い、橋が建て替えられ歩道が広くなり、綺麗な橋になってます。
伊良部島と下地島を結ぶ橋。漢字では乗瀬橋と書くようです。まるで川を渡る橋のようですがこの橋の下は川ではなく海峡というか水路。この水路をたどると反対側の海に出ます。この橋から見た下地島側の砂浜がきれいです。
伊良部大橋開通に伴い新しい橋になっております。
僕の友人がTwitterで偶然通りかかったという、この橋から見える景色は、まるでオーストラリアのホワイトヘブンビーチを彷彿とさせるものでした。わぁ、これは綺麗だ、なんて思っていたら、僕も偶然通りかかりました。僕が通った時は、ホワイトヘブンビーチは言い過ぎとしても、十分綺麗な景観でした。時間や天候に左右されると思いますが、運試しに見に行く価値はあります。但し、橋の上に車を停めて写真を撮ったりするのは危険なので絶対やらないでくださいね。
名前 |
乗瀬橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

橋の上からの景色が良い。