弘化三年建立の二之鳥居、石塔が語る歴史!
矢上 権現社の特徴
二之鳥居は弘化三年に建立された歴史あるものです。
磐座には権現様が祀られており神秘的な雰囲気があります。
梵字が彫ってある石塔もあり、芸術的な鑑賞が楽しめます。
スポンサードリンク
名前 |
矢上 権現社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ここの謂れが分かりませんが、二之鳥居が弘化三年建立磐座に権現様が祀られており、その他梵字が彫ってある石塔も見られます。江戸後期の絵図にこの神社は掲載されておらず、新しいのかと思ったのですが、古いようです。正式名称が□大権現なのですが、境内に置いてある古い額束がいいとこで割れています。