歴史感じる戦略コースで、楽しめる!
大洲ゴルフ倶楽部の特徴
戦略的なコース設定で、狭さと難しさがやりがいを生み出します。
歴史を感じるクラブハウスで、居心地の良い雰囲気が魅力的です。
手入れの行き届いた高麗グリーンで、スムーズなプレーが楽しめます。
山岳コース 距離は短い。
スタッフさんの対応はとても好感が持てます。
リーズナブルなのはうれしいが、松山から高速で行くとなるとそこまででもなくなる。土日でも空いているところがよいので重宝していたが、前回行ったときは相当詰め込んでいてたまらなかった。経営のために詰め込むのも仕方ないですけど、さすがに常識的な範囲にはしてほしい。
狭くて難しい、ゴルフ場でしたがやりがいはありました🤗
多分このゴルフ場利用は2度目で、ほとんど初めて🔰のコースだったのですがいつものメンバーで楽しい時間が過ごせました👍😀グリーン⛳が狭くて傾斜もきつく難しかったです!💦😅
歴史を感じさせるクラブハウスに戦略的なコース設定!山間コースで起伏が多くフェアウェイも狭い上、高麗グリーンもなんだか難しかった。球を沢山無くしたわ〜笑。
コース自体は面白いと思います。カート道の整備が今一。リモコンの自動運転だと怖い所もあるので注意してください。ミドルでドライバーだとグリーンをオーバーしてOBになるホールもありました❗地元のコンペで結構混雑していましたが、皆さん慣れているようで、進行はスムーズでした。カート道から登り降りがハードなホールもあるので、結構足腰にきます。
トリッキーな面はあるがよく考えたらそれも長所❗戦略的で面白いコースです🏌️
スムーズにプレー出来ましたし、グリーンも手入れされていて、日曜日なのにプレー料金も手頃で、1日楽しむことが出来ました🎵
| 名前 |
大洲ゴルフ倶楽部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0893-24-5171 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 8:00~17:00 [土日] 7:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
コースは山岳コース特有のアップダウンがあり慣れないと距離感に苦労します。ティーアップする場所が人工芝だったり芝が禿げている箇所が多いです。グリーンはお世辞にも良いとは言えません。しかし、プレー代金が他のゴルフ場より割安なので仕方が無いかなと思います。スタッフはフレンドリーで好感が持てます。