真新しい遊具が満載の遊び場!
大村市総合運動公園 ぼうけん広場の特徴
出来て1年の新しくて綺麗な遊び場です。
駐車場から舗装された道を通って広場へ。
充実した遊具で子どもたちが楽しそうに遊んでいます。
駐車場からはかなり離れてるし、なにより木陰等がなく屋根付きの椅子はあるが暑い今の時期や夏の暑い時期の為の木陰や避暑できるものも必要な気がする。きれいではあるので秋~春位なら十分利用できそうです。
出来て1年ほどの遊び場!ボートレースの収益でできており、とても充実しています♪土日でも混みすぎず海風もあり日差しがなければ涼しいですね!滑り台などはもちろんバランス遊具、3歳までの柵に囲まれた遊具、大人向けの健康器具、消防車もあり老若男女使いやすいです♪
遊具が新しくキレイ。ターザンロープや滑り台、ネット、雲梯系、トンネルなど、色んなタイプの遊具があります。訪れたのが春休みだったので、近くの学童と思われる集団も来ていて、のびのびと遊んでいました。車道からかなり離れているため、車道脇の駐車場からはグラウンドの脇を通り少し歩きますが、目を離した隙に道路に…という心配は全くない。遊び場そばに、キレイなトイレや自販機もあります。17アイスはシャーベット系が売り切れてました。ジュースは自販機自体が「調整中」と張り紙がしてあり、結局帰る前に駐車場奥にある自販機で購入しました。まあまあの大きさの小山があって、上や横から入って遊べるトンネルがありますが、その小山の向こう側にこどもが行ってしまうと見失うため、フットワークの軽い若い方が付き添いでいるといいと思います(笑)
出来たばかりでとてもきれいでした。トイレと自販機もすぐ近くにあるので便利ですが、便器の数が少ないので気をつけてください。駐車場があまり広くはないので、野球の大会がある日は駐車するのは難しいと思います。芝生はまだ育成中なので入れません。入れるようになったらランチしたりできて楽しそうです。敷地面積は広いのでゆったり遊べると思います。
真新しい遊具がたくさんありいつ来ても子どもたちがたくさん遊んでいます。子供用のトイレもあり、施設は充実していますが木陰や屋根のあるところがないので夏場は暑くて地獄です。また、海沿いにあるため潮風が強く、夕方の風の強い日に行くと寒いです。
駐車場から舗装された道を通るとたくさんの遊具がある広場に着きます。駐車場側と広場内にトイレがあり、幼児用の小さな便器もありました。1〜3歳向け遊具の場所は柵がしてあり、目が行き届くようになっています。まだ建設中の箇所もあり、小学校低学年くらいまでは長時間楽しめそうです。海風があり涼しいですが、木陰が少ないのです。平たいところに簡易テントを立てている家族もチラホラいました。
遊具がかなり充実しています。年齢別に遊ぶ遊具が分離しているので、怪我のリスクも低いと思います。また、広場内には普通の公衆トイレの他に、大きなオムツ換え台(と、言うより寝台)付きの多目的トイレや、子ども用のトイレも完備されています。大村市は、遊具の充実した公園は他に野岳湖公園、琴平岳スカイパーク、森園公園、ボート場の遊具コーナーなどがありますが、どこも混雑していたのでありがたいです。
低学年までが楽しめそうな綺麗な海沿いの公園でした。築山?展望台のようなところが開放されたら夕日が見られたりデートにも良さそう❤️駐車場から少し歩きます。
名前 |
大村市総合運動公園 ぼうけん広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

人が多くてびっくりしました。消防車があって子ども達は大満足です。自動販売機があるのもいいですね!!