長浜高校水族館部で魚と癒しのひととき。
愛媛県立長浜高等学校の特徴
熱帯魚は雪に焦がれるの聖地として有名です。
長浜高校水族館部の名誉顧問はさかなクンです。
毎月第3土曜日に一般公開され、見学が可能です。
NHKの番組で、拝見しました。素敵な学校ですね。学校で水族館になる。月に1度の学び営業。
「熱帯魚は雪に焦がれる」の聖地。
とある作品で、こちらの高校を知りました。たまたま月一回の一般公開日に最寄りに行く機会があったので寄らせて頂きました。指導されている教職員の方々やしっかりとた最上級生の方々の中で一生懸命に活躍されていた初年生の皆さんがとても印象に残ってます!また機会を作って、初年生の皆さんが成長した姿を拝見したいですね。
長浜高校水族館部の名誉顧問は、御存知「さかなクン」です!
受付で手渡してもらうアンケート用紙に、お気に入りの水槽(展示生物)に付ける付箋と、スタッフ(展示などの説明をしてくれる高校生)を評価するシールが付いていて、ひとつひとつの水槽をじっくり丁寧に鑑賞できる工夫がされていると感じました。部長さんに幾つかの魚類と水槽について、実際の飼育に携わっているからこその話しが聞けて興味深かったです。水族館までの廊下にも、さかなクンとの写真をパネルにしてあったり、切り紙や銅板の工作などもあって視覚から楽しめます。あいにくの雨、自動車の誘導やハマチショーでびしょ濡れになりながらもお客さんを楽しませようとしている高校生たちに元気もらいました。
私はサンショウウオが好きです。(原文)I like salamanders.
このクソ❢高校生…すぅンげぇ〜馴れ馴れしく、えらい簡単に天下のよしもとの看板のタムケンさんに『PRの宣伝に出て下さい❢』って…ホンマに馴れ馴れしく、図々しくって、ウチぃ…タムケンさんの大の大ファン💕 やから、ソレを聞いて、『ギャラを払えよっ❢💢』って、大変、思いました。ムカつきました。
魚がたくさんいてびっくり😲魚のこと教えてくれて優しく接してくれてよかった。研究作品がなかったことに少し残念😢
水族館癒される~❗️
名前 |
愛媛県立長浜高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0893-52-1251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

素晴らしい 必ず月に一度の水族館 攻め隊 テレビでみました。 激アツ 頑張ってください。