国道430号沿い、細い階段へ!
一力神社の特徴
国道430号線沿い、アクセスしやすい参道です。
細い階段を上れば、神社の荘厳な雰囲気が広がります。
昔ながらの風情が残る、静かな参拝場所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
一力神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
国道430号線沿いにある、細い階段が参道に繋がっています。隣接する民家の玄関前を通ったりするので、一瞬間違えたのかもと思いましたが、何とか辿り着きました。木がかなり覆いかぶさっているので、晴天でもかなり暗いです。その中に赤い鳥居が幾つも設置されています。幻想的でもありますし、少し不思議な感覚にも陥りました。長めの階段を登ると、今度は一転して開けた場所にたどり着き、神社はそこに鎮座しています。国道沿いなので車の音はしますが、空気が清く感じられました。また境内も参道も、キレイに清掃されています。お陰で気持ちよく参拝出来ました。