懐かしい建物で絶品海鮮!
えびすや旅館の特徴
地元の新鮮な魚介類を使った絶品の料理が楽しめます。
昭和レトロな雰囲気を大切にした趣のある建物です。
おもてなしの心が伝わる、思いやりの詰まった宿です。
古い建物をすごくステキに使っていて、トイレやお風呂もきれいでした。お食事も量も味も満点です。また、伺いたいです。
頼んだ時は、お遍路宿かなぐらいに思っていましたが、入って見てびっくりです。とてもセンス良く室内がまとめられ、ノスタルジックな落ち着く空間になっていました。トイレも温泉旅館のようなしつらえです。夕食は、1階の居酒屋風なお食事どころで、タコの酢の物、刺身(舟盛り)メバルの煮付け、フグの天ぷら等を頂きました。シメは、焼きおにぎりのうえにアジのナメろうを乗せ、だし汁をかけて食べるというまさに、酒呑みのメニューとなっとります。是非、訪問してみて下さい。おすすめです。
このような四国の最果ての地にある場所、大きな温泉宿でもないのに、上質かつリッチなホスピタリティを感じました。最高の笑顔のおもてなし、古い建物を様々な趣向を凝らした演出、妥協のない料理。口コミをみて選んだのですが、納得。おもてなしを随所に感じますね。都市部ではない場所で、周囲の海外のようなダイナミックな景色と共に、レトロな雰囲気の滞在を楽しみたい人にはおすすめですね。
お刺身をはじめ、鮑やサザエ、伊勢海老など新鮮な魚介料理が堪能できました。塩ウニ入りの茶碗蒸しは絶品です。佐田岬の三崎港の立地で、築百年越えの老舗旅館です。階段が少々きつめですが、風呂場は家族風呂として利用できました。
決して新しくはありませんが、とても落ち着く宿。料理は出された物全て美味しかったですよ。
優しさが詰まった最高の旅館。最高のご飯に最高のお部屋。バイクの雨除けでブルーシートを貸していただきありがとうございました。三崎に行く先にはリピートします!
旅館は数々泊まってきましたが、こんなに素敵な旅館は初めてです。昔からの建物と家具達をこんなに綺麗な状態で維持できるなんて…女将さん従業員さんが日々愛情込めて手入れされているんだなぁと感じました。お料理は、朝夕個室で、新鮮な魚介類をお腹いっぱいいただきました。こんなに心もお腹も満たされたのは初めてです。次は両親が元気なうちに、一緒に泊まりにきます。コロナに負けず、頑張って下さい!
レトロな雰囲気の残った旅館です。いや〜お魚美味しかったな〜。
地元の海鮮を中心とした料理、女将さんのお人柄、レトロな建物、最高でした。
名前 |
えびすや旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0894-54-0013 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

食事は朝夕 地元の魚介類を使って手間をかけた美味しく、充分な量の品々だったし、部屋の飾り付けも楽しめるものだった!ただし、古い家屋なため、年配の方には階段の登り降りが、少々大変かと思う。