中山特産の栗アイスが絶品!
道の駅 なかやまの特徴
中山特産の栗を使ったアイスが絶品で毎年楽しみにしています。
蕎麦うち体験や新鮮野菜が揃う、魅力満載の道の駅です。
大判焼きやパン屋もおすすめ、地元の味を堪能できます。
ドライブ途中の休憩で立ち寄りました。チョコチップシャーベット美味でした。以前訪問した際は蕎麦を食しました。こちらも美味でした。
国道56号沿いにあり入りやすい。こじんまりとした場所でのどか。食事もできて買い物、体験工房もありました。
久しぶり、お蕎麦たべる、私ザル大、家内天ざる並、美味しかった、細い蕎麦なので、好みです、今日は、買わなかったか、ココのパン屋美味しいです。
新鮮なお野菜や、クチナシの実などスーパーでは買えないものが沢山有りました。また、パン屋さんも、中山の栗を入れたものも販売していて、ドライブの休憩やちょっとしたランチに最適です。アイスクリーム屋さんもあって、栗入りのアイスを売ってました。
そば作りを体験しました。親切に教えてくれるので、自分で作ったそばを美味しく(?)食べれます!太いそばから激細そばまで、色々な味を一気に楽しめます♪作って、食べ終わるまで2時間あれば十分!また行きたいです🤓
伊予市中山町です~🙆ここに道の駅が出来たのは、たしか3年前(2018年)の夏だった!🙌そのあと去年(2020年)の春、ここからすぐの所に、高速道のインターが出来たこともあり、南予から国道走ってここに寄ってから、中山ICより高速道にのり、松山市に帰るパターンも増えました👏👏☆☆☆☆◇道の駅なかやま◇☆☆☆☆📌ウッドクラフトセンター🔹産直市☆地元で朝とれたての新鮮野菜🥬☆柑橘類🍊☆中山と言えば、夏の🍉秋には🌰🔹売店☆中山まんじゅう、栗ようかん、栗まんじゅう、栗千樹...他、などの地元銘菓👏☆そばかりんとう、栗かりんとう、せんべい、おかき...他、などの手軽なおやつ菓子👏☆手作りこんにゃく、卵プリン、栗の甘露煮、タケノコやワラビの水煮...他、などの地元特産品&加工品👏☆愛媛の地酒、焼酎、みかんジュース👏☆ちょっとした衣類、帽子、ショール、タオルなど👏☆花き🌹類🔹パン工房モンタナ☆小ぢんまりとしたパン屋さんですが、パンの種類はまぁまぁそろってます👏ちなみに、砥部町の役場入口にあるモンタナさんと姉妹店なのだとか🙆📌そば食堂こねこね亭🔹ここの手打ち蕎麦は、相変わらず美味しい👏☆そば打ち体験も出来ますが、今はコロナ禍で休止中かも?😂📌シャーベットハウス🔹シャーベット&アイスクリーム...どれも美味しい👏☆個人的にはマロンアイスがお気に入りで、栗のつぶつぶがクセになってます👏📌木遊舎🔹手作り木のおもちゃ工房☆工房見学ができます!またネット販売もしてます👏今や、トイレもきれいなので、トイレ休憩兼ねて寄りたい道の駅にもなってます👏📌詳細はHPからどうぞ~🙆
毎年、期間限定柚子胡椒を買いに寄ってます。同時に栗の時期なので焼き栗が一袋500円で売ってます。ホクホクした和栗でほんのり甘みのあるとても美味しい焼き栗を食べだすと止まりません。
ちょうど良い位置に休憩場所としてあります。そば道場もあり楽しめる場所です。パン工房もありお勧めです。
暖かくなってきたので、中山特産の栗🌰等を使ったアイスを販売しており、アイスの為だけに来たりしています。アイスだけでなく、大判焼きやパン、そば打ち道場や木工体験があります。
名前 |
道の駅 なかやま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-968-0636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

中山栗を買うつもりで寄ってみました。さすがブランド栗だけあって結構いい値段です。1㎏2100円~2500円します。栗買うのやめて外の売店で柚ジェラートで我慢しました。( 。゚Д゚。)