蒲田の特製軍鶏しなそば。
しなそば天味 中華そば・ラーメン 蒲田の特徴
特製軍鶏しなそばは、あっさり系の鶏出汁スープが特徴です。
丁寧に揚げられた上天ぷら定食が気軽に楽しめます。
ジャズの流れる綺麗な店内で上品なラーメンが味わえます。
店内はジャズがかかり、キレイな木のカウンターで期待も高まる。スープは、質の良い鶏ガラと丸鶏からとったスープと思われる。一口目、スッキリしているので少しコクとして煮干しが欲しくなる雰囲気もあるも、食べ進めていくうちに、これは鶏の風味を楽しむスープとわかり、どんどん箸が進んでいく。麺は、菅野製麺所のストレート麺。茹で加減も絶妙で麺の美味しさを楽しめる。大盛りは無料なので、途中黒七味や胡椒で味を変えるなら多めでもよいかも。スープは、無化調だからか自然と飲み干してしまった。夜22時までやっているので締めのラーメンとしてもよい。以前は美味しい天ぷらを提供していたお店だが、ラーメンも本格的。丸鶏清湯スープ、多くの人が頼んでいた塩味と鶏めしも気になる。※レビューに対してお店からのコメントがあるものの、すべて内容が全く一律同じである点、またボリューム多くレビューが見づらいのでユーザー目線ですと、あまり好ましくはないようには感じる。
塩ラーメンと鶏飯セット注文。最初は何も入れず、次は磯のりを入れて、柚子を入れて、最後は鶏飯にしてと4度も楽しめました!味はもちろんのこと、丁寧な仕事で、とっても美しい塩そば。低温調理のチャーシュー美味、青菜もシャキシャキでした!柚子は黄柚子というものだそうで、香りが高く塩スープにぴったり。ご馳走さまでした。
特製塩そばをいただきました。塩そばは磯のりとの相性が抜群ですね。また塩そばには、黄色い柚子の皮たっぷりの柚子胡椒が添えてあり、香り付けと塩味調整ができます。スープ自体は塩味控えめで作られてるので、途中物足りなく感じ、柚子胡椒で調整して完成した印象です。チャーシューや味玉子は、塩味調整前は若干アンバランス感を感じましたが、塩味の調整後には本当に美味しくいただけました。麺は菅野製麺所の細麺、若干のびやすいけどもスープとよく絡んで美味しかったです。丁寧に仕上げてくださるご店主と、スタッフさんの穏やかな雰囲気は心地よく、のんびり味わうことができました。ごちそうさまでした!
普段は伊豆に住んでるのでネットで見つけて初訪問スタッフみなさんに緊張感がありこだわりを感じました。スタンダードと思われるしなそばをいただきました。僕の好みではないのを分かった上での訪問でしたが、あっさり上品なラーメンではレベルの高い一品だとおもいます。灰汁をこまかくすくってるのでしょうか。雑味無しで最後までスープを楽しみました。しおそばも食べてみたいです。
ランチをと思いマップ検索するとすぐ近くにこちらのお店があったので伺いました。入ってすぐ割烹や小料理屋さんに見間違えるような綺麗なカウンターとおおらかそうな割烹着姿の大将さんが目に入りました。後から調べて納得。以前は天ぷら屋さんだったんですね♪券売機前で悩みに悩んで特製しなそば(1150円)をいただきました。ラーメンでありながらお出汁、お醤油、具の素材の味、全てで和食を感じさせてくれる丁寧で優しい暖かみのあるお味でした!大将さんに直接聞いてお勧めしていただいたとろ肉ごはん(280円)も、柔らかいチャーシューとタレの味がすごく好みで満足度が高かったです♪こういったラーメン屋さんはどこか独自のルールや雰囲気の堅いお店が多い中で、天味さんは優しい大将さんをはじめ従業員さん同士仲良さそうで、それでいて仕事は素早く丁寧で、終始心地よく落ち着いて食べることができました。次回はぜひしおそばを食べてみたいです!ご馳走様でした(*^^*)
ランチタイムの14時過ぎに訪問。並ぶこと無くすんなり入店。特製しおそば(1050円)+大盛(無料)を注文。店構えや店内が元は天婦羅屋という事で、落ち着いた店内。特製しおそばは、透き通ったスープに喉越しの良いストレート細麺の相性もいい感じだった。トッピングの豚と鶏の2種類のチャーシューも柔らかく仕込まれいて、キクラゲがいいアクセントになっていた。しおそばには柚子胡椒がついてきて、途中で味変も可能。更にテーブルに備え付けの黒胡椒、黒七味、柑橘酢を好みで入れながら食べられるので、最後まで飽きずに完食出来た。スープも最後まで温かいのもgoodpoitだった。大盛が無料なのも、コスパ的にgood。また、訪問し、別メニューのしなそば、とろ肉まぜそばを食べてみたいと、思わせる店だった。
特製軍鶏しなそば1050円初訪。2023年2月の日曜、11:26到着で8人待ちに接続。定時開店、入口左手の券売機で食券購入、メニューの確認があるが回収はせずそのまま中待ち席へ。10分ほどで着席、更に3分ほどで着丼。スープは醤油が強めで、出汁は軍鶏中心に乾物系だろうか。思ったより軍鶏が主張して来ずバランス型の印象。やや甘味を感じる。麺は細めのストレートで滑らか。しなやかだが後半もダレない。醤油をよく吸って味が濃いめ。量は茹で前150gくらいかな。チャーシューは豚のバラとロース系が2枚ずつ。柔らかく食べやすい。メンマは材木系が2本やや甘めで適度なゴリゴリ感。美味しい。味玉は普通。小松菜は新鮮。海苔は風味が良い。途中胡椒で味変しながら8分ほどで完食。生真面目で美味し一杯。もう少し個性があったら面白そう。
○味わい・食感ともにバランスの良いラーメン😋醤油軍鶏しなそば(肉増し)と、とろ肉ご飯(小)をいただきました。麺はツルッとしたストレートの細麺。やや柔らかめかな。スープは主張の少ないあっさりとした醤油ラーメンでいわゆる東京ラーメンと言われる昔ながらの醤油ラーメンといった味わいでした。これだけならややインパクトに欠けるのですが、極太のメンマ、シャキシャキとしたほうれん草とチャーシューがそれらをカバーしていて食べていて飽きません😁また、チャーシューは2種のチャーシューが使われているのが嬉しい😄1つは弾力のあるレアチャーシュー、もう1つは掴むと自然にちぎれるくらい柔らかいチャーシュー。どちらもこってり目で美味しい。とろ肉ご飯は甘いタレのかかった脂多めのチャーシューご飯です。ラーメンはあっさり目ですが、こちらは程よいこってり感があり全体としてバランスのよさを感じます。大盛りは無料ですが店員さんからは聞いてこないので忘れないように伝えましょう(^o^;
元天ぷら屋のラーメン屋。蒲田駅からは少しあるく。キレイなお店です。席は8席と少なめです。特製しなそば注文。大盛り無料ですが、結構多めです。値段も特製にしてはお手頃価格。麺は細麺。スープは鶏が効いた醤油スープ。美味しいけど少し濃い目かな。チャーシューは美味しかったです。今度は塩とか食べてみたいですね。
名前 |
しなそば天味 中華そば・ラーメン 蒲田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3733-8960 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても綺麗な店内で、特製しなそばと特製しおそばをいただきました!スープがとっても美味しく、4種のチャーシュー・メンマ・煮卵・磯海苔・ねぎと一緒にいただきました!お好みでのせられる柚子胡椒がいいアクセントになり、とてもとても美味しかったです!お店の方(店主さん?)から感じのいい挨拶やこまめなお声がけもあり、気遣いを感じられてとても快適にすごせました。ありがとうございました!また伺います(^^)