博多駅で味わうほわっとおむすび。
おむすび村の特徴
中洲に1号店を持つ、おにぎりが自慢の和食店です。
博多駅地下1Fで温かいおむすびが楽しめるお店です。
いろいろな味噌汁で〆られる、充実のメニューが魅力です。
美味しいおにぎり。電車の待ち時間にさっと買えるありがたいお店。子供達も大好き。友達に紹介しても好評だった。値段は高めだが、博多駅という立地なら当然。イートインの時の店員さんの接客も優しい印象。
天むすをいただきました。エビっぷりが感じられて、好きな塩加減(薄味)でした。若干お高いけど、ご褒美としてありです。
中洲店ではフラれまくりなので、コチラにやって来た。地元じゃないので、迷った迷った。インフォメーションで聞いたら速攻で分かったし、近くだったw むすびは所詮むすびだ(コレは全てのむすびにおいて) イートインは注文後に握ってくれるので、美味しかった。場所は博多駅の阪急の地下です。角にインフォメーションがあるので、そこから近いです。聞いたらすぐ分かります!
おにぎりの種類も多く悩む!イートインでおにぎり2個とお味噌汁をいただきました!日替わりの油揚げとネギのみの味噌汁220円は少し高いような気がしました。たくあんは美味しかったです。
こちらのおにぎり大好きです。中洲の方にはなかなか入れないので、阪急にできてとても嬉しいです。おにぎりも美味しいけど、こちらの五島うどんもオススメです。少しだけですがイートインスペースがあるようなので、タイミングがよければ次は五島うどんと一緒におにぎりを食べたいです。
中洲でいただくおにぎり。中洲のお姉様方に人気です。お米が美味しく、握り加減の固さもほどよくて美味しいです。サービスのたくあんも絶品で良いですよ。
中洲に1号店があり、おむすびと色々な味噌汁で〆れるお店#中洲おむすび村の2号店が博多駅阪急地下1Fにオープン。イートインはもちろん。テイクアウトも可能。今回テイクアウトで塩辛と塩サバに。こういう握りたておむすび良いですよねーたくあんもついて、美味しくいただきました😋インスタやっています。@g0314よかったら見てください!
ほわっと温かい美味しいおむすびです。軽めのお昼ご飯を食べたいときに利用します。博多阪急の地下、4か5席ほどしかないです。イートインは先に注文、会計して着席します。たくあんの切り方にちょっと驚きました。お味噌汁も注文してから少量ずつ作ってくれるので美味しいのでぜひ。
名前 |
おむすび村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-419-5131 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

拳半分くらいの小さいオニギリが1個200〜300円くらいします。テイクアウトで300円の焼肉のオニギリ買いましたが、特に具がはみ出るくらいたくさんという訳でもなく、真ん中に少しあるくらいです…。イートインだと作りたてでまだマシなのかな?テイクアウトで後で食べるのはやめた方が良いですね、チンしてもまだコンビニの方が海苔がパリパリなので100倍美味いです。具もコンビニくらいなので。