桜と笑顔の伊予十三佛霊場。
円福寺の特徴
伊予十三佛霊場の中でも個性豊かなスポットです。
国道からのアクセスは少し難しいですが魅力的です。
美しい桜が見える境内で心が和む体験ができます。
伊予十三佛霊場なのでたくさんの霊場回ると一つ一つ個性があっていいですね!
317号線から円福寺⇒矢印看板あり。車一台分の道幅の坂道を60m程上がると左手に駐車場あり。数台しか停められるスペースしかありません。たまたま少人数のツアー巡礼者達が帰る所で入れ違いの形での参拝でゆったり納経できました。こじんまりした境内と裏山?の杉等の木立も圧巻でした。納経所は、土足禁止階段数段3,4段上がっていただく形でした。317号は、信号も少ないせいか時間帯によって割りと飛ばす車ありますので、気を付けてください。
国道からの入り口が判りづらいのと、短い距離ですが、車一台分くらいしか通れない道を通ります。駐車スペースも限られているので注意が必要。しかしお寺さん自体は素晴らしいです。裏手にある神社もお勧めです。
桜が綺麗に見えたので、狭い道でしたが強引に突っ込んで行くと、神社の鳥居がありました。その北側にお寺があり、仏像が見事でした。
日浦地区にあります。境内は狭いので、駐車スペースはあまりありません。道から細い参道を上がります。冬季は凍結もあるから、お参りには注意せねば。
ご住職が、忙しい所を笑顔で納経していただきました。
伊予十三仏霊場4番。
名前 |
円福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-977-5765 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

素晴らしいお寺さんだと思いますが、ワンちゃんには歓迎されなかったような気がします…