深み感じるシビカラ担々麺と餃子!
餃子中華酒場 シビカラ 天神店の特徴
福岡市中央区天神で楽しめる本格的な餃子料理!
昼食にぴったりな中華酒場でリーズナブル。
餃子を求めて訪れるリピーターが多いお店。
仕事終わりに一人で担々麺を食べに伺いました。タブレットの充電が切れていたのでお隣のタブレットを持ってきてくれました。お通しでーす!ってテーブルに置いて行かれたけど担々麺食べにきたのになぁって。私のすぐ後に来たお隣のおひとり様の女性はお通しなかったのに。その女性も担々麺食べていました。この差は一体…当然私の会計にはお通し代がしっかりプラスされていました。結局飲む気なかったけどビール頼んでお通しつまみながら飲みました。笑担々麺は美味しかったです!!
天神で担担麺が食べたいときにオススメのお店です。汁なし担担麺も美味しい。紙エプロンをいただけますので、会社勤めのサラリーマンも安心して食事できます。一味の辛さと、花椒のしびれを自分の好み(それぞれ5段階)で注文できます。私は花椒の香りが好きなので、2辛3しびれが好みです。辛すぎず、担々麺の味を堪能できる塩梅だと思いますが、辛さを求める方は、もう少し辛めが良いと思います。ランチタイムは、1,100円(久々に行ったら値上げしてました)で、担担麺or汁なし担担麺、小飯、唐揚げor麻婆豆腐のセットがいただけます。お腹いっぱいになりますよ。お店の方にお願いすると、まる得パスポートというカードがいただけまして、これを使うと、味付け卵や小鉢、アフタードリンクの他、グラスビールも無料でいただけます。益正の系列のお店のようで、夜は中華メインのお手頃な居酒屋さんになります。
2023年6月1日木曜日13:54たまたま路地に担々麺の幟を見つけて覗いてみたら、どうやら居酒屋がランチ営業をやっているみたい。どんなモンかと寄ってみる。中は結構広いね。時間的に客は疎らで空いている所どうぞという事で、4人掛けのテーブルに着く。メニューはタッチパネル式のタブレット。いくつかあるメニューの中から筆頭の担々麺をチョイス。辛さと痺れを好みで選べるのはイイね。3辛に痺れは1でオーダー。やがてお待ちと盆に乗せて配される。胡麻を小さなすり鉢でゴリゴリやるのが面白い。さて先ずはスープを一口。胡麻ペーストのトロミはあるものの比較的スープはあっさり目。ピリッとした辛味に山椒の痺れは1でも結構効いているね。合わさる麺は中太の緩やかな縮れ麺。小麦感があってスープの絡みは上々。ただコレ!というような印象は薄いかな。ズバッと啜り上げてご馳走さん。ランチサービスとかでもうチョイお手頃な価格で提供してくれると寄りやすいかな。なんせこちとら末端の労働者なんでね。担々麺 ¥900
お昼ごはんでいただきました。辛味噌鉄板いただきましたが、しっかりした味付けでごはんがすすみます。次はお店オススメの担々麺食べてみようと思います。びっくり辛味噌鉄板定食 (普通)¥950ごはん大盛り +¥50
愛想は普通。初めてのお店だったので、色々伺って楽しみたかったのですが、タブレットでオーダーして終わり。他のお客さんは油淋鶏定食とかを召し上がられてました。まぁ仕切り直しはあるかも?
餃子が食べたい気分で、近くにあったお店へgo。おぉ、美味しそうな、ザ中華酒場!って感じ!夜来たいなぁ🍺と思いつつランチタイムに入店。時刻は12時半くらいかな。汁なし担々麺でほぼ決まってたけど、一応メニューを見ようと思って、テーブルにある電モクをいじるも、、とてもわかりにくい。そして餃子がない。餃子食べたかったのに〜と思いつつ、汁なし担々麺選びました。ご飯も食べたくて別で頼んだら、ご飯はランチセットについてくるんですね。教えてくるてありがとうございました店員さん。届いたお料理、とっても美味しかったです!汁なし担々麺もピリ辛で汁と具と麺が絡み間違いない美味しさ。餃子は大きくて食べ応えはありました。が、、味は他のレビューにもある通り、そこそこですかねぇ。頑張ろうとしてる感は分かりましたが、何か違いました。ここのお店のすごいところは、こんなに広いお店のランチタイムのホールを、ひとりで捌いてること。提供、片付け、会計。もちろん会計は待ちますし、テーブルは片付け切れてはいないです。が、それにしても早いですし、おそらく店長でしょうか。すごいですね。まぁでもやはり入店にもお会計にも時間かかって結局待つので、客層も理解あるビジネスマンが多くて成り立ってる感は否めませんでした。とりあえず美味しかったですし、感じも良かったですし、また行きたいです!次は夜行きたいですねっ!ごちそうさまでした♪
これでもかと味に深みが感じられる、店名の通りシビカラの担々麺とおおぶりの餃子がウリの中華酒場。担々麺は汁アリと汁ナシのどちらも取り揃える。複数人で伺ったのでどちらも食べてみたが、個人的には汁アリが突出してウマイ。初めてだったので辛さもシビレも通常で注文したが、ピーナッツや複数種類のラー油の香りがしっかりと立ち、あとからピリリとシビレがくる感じが堪らない。辛さが苦手でもシビレは少し追加するとクセになってやみつきになるかも。餃子はおおぶりで1個でも満足サイズ。プリプリのエビが入っていて、タレなしでも十分。お好みで山椒が頂けるが、ちょっとつけすぎなくらいで食べると酒がメチャクチャ進む。中華にしては珍しくドリンクはセルフの飲み放題形式。30分999円なのでこの辺りの相場としては結構お安いかな?つまみも充実しているが、全体的にはネギやラー油系のザ・中華おつまみ。しっかり酒を飲ませてくれようとする店側の配慮が感じられる。ちょっと狭くてもワイワイ楽しめるお店なので、また行こうかな。
| 名前 |
餃子中華酒場 シビカラ 天神店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-737-5820 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目13−28 つくしビル 1F |
周辺のオススメ
味は辛さ過ぎず!美味しかったです!店内は薄暗く雰囲気はGOOD👍