素材の味にこだわる居酒屋。
伊都の台所 中洲本店の特徴
昼間の下見から開店時に訪れると、入店できて感謝でした。
中洲にある居酒屋は、平日でも賑わっている人気のお店です。
料理の素材や味、お酒にこだわりがあるお店としておススメです。
出張で1人で訪問。もつ鍋、焼鳥、、博多らしいものを食べたくて30分程ぐるぐる歩き回って入りました。もつ鍋も焼鳥もお刺身もせせり鉄板も明太子も全ておいしく食べ尽くしました。ごちそうさまでした。心残りはデザートを食べよう!と決めていたのに忘れてしまった事。お腹一杯すぎたせいかな行って良かったです、良いお店に出会えてよかった。最近の口コミにある様なことは何も感じませんでした。人が代ったのかな?知らんけどありがとうございました博多のならでは商品の情報までいただいて。
昼間下見してから開店時に合わせて伺いました🎵予約してなかったのですが入れて頂き感謝!モツ鍋1人前から🆗👌なのが嬉しいですお出汁が今迄食べたこと無い位好みのお味でした帰宅してから主人がモツの下拵えをYouTubeで見て作ってくれました‼️次回博多に行く時は予約させて頂きますご馳走さまでした。
出張で近くのホテルに泊まり、平日に利用しましたが、結構賑わっていました。2階を利用しましたが、外国人に囲まれていました。寒波で雪が降る中、満席状態なので、人気店なのでしょうか。ゴマさば、もつ鍋の博多らしい食べ物と焼き鳥等の居酒屋メニューを頂きましたが、どれも美味しかったです。お酒の種類も結構ありました。お客さんが多い中、飲み物も料理もさほど待つこともなく、スムーズに提供されました。私が利用したテーブルは若い店員さんが中心で対応して貰いましたが、接遇は良いと思います。思ったほど価格も高くなく、出張の際は利用したいと思います。
店内は狭い・・と思ったら3階まであるのかな。縦に長い感じです、このつくりだと他の客さんが気にならないので良いかも、代わりに階段がキツめなので足が弱い方や年配にはつらい。お値段はどうだろう。飲み歩きする予定だったので酒1 ツマミ2 で軽く済ませましたが・・・ちょっとするかなと思うも地元ではないので適正価格がわかりかねます。飯はうまいので、損はない。内装は少し明るめの落ち着いた雰囲気ですが店員さんが階下に大声で話しかけてたりするので雰囲気台無し。店の構造上仕方ない。結構早い時間に入ったのですが。席がどんどん埋まっていったので人気店なのでしょう。
素材、味、お酒、サービス、こだわる人におススメ。雰囲気はカジュアルだから、気軽に入れる。九州のいいものをほどほどのお値段でいただくことができる。店長のこだわりゆえ、このようなお店ができたのでしょうか。とりあえず、わいわい、安く飲みたいひとには進めない。じっくり味わいながら、食を楽しみたい人は満足するはず。
| 名前 |
伊都の台所 中洲本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-292-5766 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
【日曜営業✨駅近居酒屋🏮】日曜 18:00頃 予約無し通りがかりですんなり入店できました。店内は1階席はカウンター5席程と、テーブル2名がけ(めちゃくちゃ狭い)と、2階があります。衛生面はメニューやテーブルがネチネチしてて、醤油も汚かった。衛生面はもっと何とかする必要があるかな。ドリンク提供スピードがはやく、接客にも問題はありません。お料理も忙しくなっても割と早めに提供して頂きました。そして 美味しい。博多は基本どこで食べても美味しい。あと色々頼みましたがお腹すいてて集中して食べちゃいました(笑)日曜日空いてる居酒屋をお探しならここへ^_− ☆