美原のVivaで陳麻飯と坦々麺!
陳麻家ビバモール美原南インター店(フードコート内)の特徴
美原のビバモールフードコート内に位置している店です。
陳麻飯が特に美味しくて大好評です。
担々麺とから揚げも絶品で楽しめます。
ビバモール三原南インター店の2階フードコート。セットメニューがお得でスタッフさんの接客も感じ良かったです大阪では3店舗南大阪ではこちらの三原南インター店のみだけらしいです=======================◯ 担々麺 セット 650円/単品 720円▶︎挽肉とマイルドな胡麻風味のスープでレベル高い坦々麺の美味しさでした◯ 陳麻飯(ちんまぁはん) セット 550円/単品 620円▶︎ 山椒が凄くきいてるので好き嫌い別れるかと思いますが山椒好きの私には大好きなお味辛さは結構なシビ辛っで汗が吹き出ました。◯ 小籠包 セット 400円/単品 420円◯ 餃子 セット 300円/ 単品 320円▶︎ サイドメニューも豊富で美味しかったです⚫︎辛さ増しもできます=======================一人でもファミリーでも気軽なく行けるフードコートで本格四川中華食べれるのは魅力だと思います。🅿️ 敷地内にパーキング有り。
オープン当初からお世話になってます。いつも頼むセットですが毎回美味しくこれ程飽きずに自分でもよく行ってるなと。店員さんも気さくでこれからもずっとお世話になります。
坦々麺が美味しい。ノーマルがしっかりとした味でバランスもよく美味しいです。白雪は坦々麺に求めていたビシッとした辛さとゴマ風味など全てマイルドになってしまうので、辛いの苦手な人はいいかも。チンマー飯は最初塩辛くて食べれない!となってましたが2回、3回と食べるとクセになります。近く寄ったらつい思い出して食べに来てます。
美原のVivaホームのフードコート内にある陳麻家。注文してから結構待ってまず出来たのは娘のお子様セット660円。天津飯はミニサイズ。それにポテトと唐揚げがガッツリ。あとはデザートのジュースと杏仁豆腐が付いてきます。結構なボリュームを考えたら660円は安いと思います。嫁はんの天津飯並は650円。結構量があり香りもいい感じ。玉子は王将の厚みに比べたらかなり薄いですね。全体的に味付けなんかも王将よりも薄目な感じ。人によってはこちらの方が好きな人も多いのではないでしょうか。
陳麻飯がとにかく美味い!!!今まで食べた麻婆豆腐系の中で一番好き。シビレが強いので辛いもの苦手な人にはオススメ出来ませんが、それなりに辛いもの好きな私にはドンピシャ‼︎フードコートの中には、KASUYAやスガキヤというこれまた大好きな店舗があるのでここは本当に自分的に天国みたいなとこです笑。
担々麺とから揚げを注文。フードコートの中でこんな本格的な担々麺が食べれるなんて、、!提供までに少し時間がかかったが、この美味しさを考えれば許容範囲内!少し大人な味ですが、辛いもの好きの私は大満足!!次は陳麻飯にチャレンジ!
『陳麻家』はもともとフランチャイズの各店舗で食べたことがあり、担担麺も陳麻飯も大好きでした。たまたまビバホームで買い物をしてフードコートに寄ってみると、なんとこのお店が!フードコートで出会えるとはとてもレアな気がします。味もまさしく陳麻家のあの味!(少しフードコート仕様に麺が固め?な気はしました)がとても満足です、ごちそうさまでした!
名前 |
陳麻家ビバモール美原南インター店(フードコート内) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大満足!とり天がジューシーで本当に美味かった。陳麻飯を食べましたがリピートして正解でした。実家によった時にしかこの近辺に来ないので家の近所にも欲しいです。以前担々麺を食べましたが、その時に割りとイケてたので、陳麻飯も食べたくなり近くに寄ったので来ましたが、大正解でした。