動物の命を学ぶ場所、愛犬との出会い。
愛媛県動物愛護センターの特徴
松山-今治の中間にあり、家族連れの休憩にぴったりな立地です。
隣接する山のパン屋では、焼きたてパンを楽しめて評判です。
愛くるしい子犬やウサギがいる、動物好きにはたまらないスポットです。
午前10時頃に伺いました。気温1℃で、地面には雪が残っていました。(松山市内5℃、道路の凍結はありませんでした)犬達は11匹、元気そうでしたが、皆シャイでした。近づくと離れますが、こちらが遠ざかると興味津々で近くまで来ていました☺️ 塀(?)の上が好きな子もいました🐶猫は、2匹。甘えた鳴き方をする子は、私のスマホのイラストに興味がある様でした。
松山-今治の中間付近にあり、家族連れドライブの休憩に最適です。駐車場は広く、トイレもあります。動物たちを見てリフレッシュしながら、命の大切さを家族と語り合うのもいいでしょう。
雨だったのでワンコ達は濡れていましたが元気に遊んでました。野犬出身の子達がほとんどだそうで、おびえている子もいましたが、懐っこい子は塀から飛び出さんばかりにジャンプしてくれてほんと可愛かったです。職員さん達は良い意味で干渉的でなくてのんびり過ごせて良かったです。将来ペットを飼う予定の方は是非、ペットショップではなく、こちらで家族を迎えて欲しいと思いました。パン屋さんのパンもとっても美味しかったです。次は晴れた日に行きたいです。2021.1.12追記晴れた日のワンコたちは更にイキイキして飛び跳ねてました!勢い余って壁の上に乗っている子も居ましたよ!子ワンコちゃんがじゃれあっていて見てるだけで癒されました。また近くに行った際には寄らせて頂きたいです。全ての動物さんたちに素敵な里親さんが見つかりますように。
動物好きな方は是非行ってみてください。また、真剣に動物を飼ってみたい方も良いと思います。保護された子なので人見知りする子もいますが、基本フレンドリーです。特にネコちゃんは皆人懐っこいです😆
誰かがやらなくてはいけない仕事をやってくれている施設です。ペットショップではなくここから犬猫を貰いましょう。
センターの方がとても親切☺️ 程良い距離で犬や猫見れます。 横にパン屋さんもあります。
愛護センターから、我が家にきました😊名前は『想くん』第2の犬生は楽しく生きていきますありがとうございました!
雨だったのでワンコ達は濡れていましたが元気に遊んでました。野犬出身の子達がほとんどだそうで、おびえている子もいましたが、懐っこい子は塀から飛び出さんばかりにジャンプしてくれてほんと可愛かったです。職員さん達は良い意味で干渉的でなくてのんびり過ごせて良かったです。将来ペットを飼う予定の方は是非、ペットショップではなく、こちらで家族を迎えて欲しいと思いました。パン屋さんのパンもとっても美味しかったです。次は晴れた日に行きたいです。
動物が欲しくても、月に一度の講習を、受けなくてはいけないのが不便です。講習をビデオで見てもらうやり方にならないのかな?
| 名前 |
愛媛県動物愛護センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
089-977-9200 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今回もいろいろ考えさせられた。いろんな意見賛否はあると想いますが、野犬のパピーから飼うのと成犬から里親になるのは別物、警戒心が強い野犬は人慣れにはかなり根気が必須。赤ちゃんの頃に里親になるのが1番だと思います。家に居る全盲トイプードル4ヶ月半に里親になりました。頭の良いプードルですが全盲なので最初は角でビクとも動かずブルブル震えてご飯、お水も飲めなかった。先住犬が居たので、その内に後を付いて回るようになり家具の配置、お手洗い、食器の位置は変えずに覚えて貰いました。ハーネスを付けての散歩も慣れるまで毎日少しずつ慣らして行き大変はありました。ドックラン等、動物達が集まる広場に良く出掛け色んな匂いを嗅がせました。今では5歳半になりペットでは無く大切な家族です。その覚悟なければ動物は飼えない安易な気持ちは駄目。ペットショップで可愛いパピーの売れ残りの運命を調べて事ありますか?。人が利益の為に繁殖を繰り返し、家に居る犬みたく利益にならない犬は盥回し里親が見付からない場合は◯◯される事も。世界に居る動物達に幸せになって貰いたい。ただ鎖に繋がれ一生を過ごすのでは無く。