香椎の街で味わううきは果実タルト。
miel 千早店の特徴
おしゃれな外観で、ケーキ屋とは思えない魅力があります。
うきは産の果物を使ったタルトが特徴で美味です。
クリスマスには特製イチゴのタルトをホールで楽しめます。
ここのマドレーヌなど焼き菓子が好きで、時々フラッと立ち寄ります。タルトの生地もサクサクでお気に入り。タルトは果物のものが気になりつつ、モンブランをみるとついついモンブランを買ってしまい冒険できないでいます。スタッフの方も丁寧に対応して頂けますが…ただ値段的に、もう少~しお手頃になると嬉しいです。
とてもおしゃれな外観で、パッと見ケーキ屋さんとは思えないくらいです。タルトや焼き菓子がメインで、お土産に持っていくのにもいいですね。タルトを2ついただきましたが桃のタルトが絶品!他にクルミのタルトなどあまり見たことのないものもあったので色々食べてみたいと思いました^^
レモンチーズタルトと栗のパウンドケーキが美味しかったです!カボチャのモンブランは普通というかかぼちゃ感があまり感じられずぼんやりしていました!フルーツ系も食べてみたいです!2023.7追記桃のタルトめっちゃ美味しかったです!
西鉄香椎駅が最寄り駅だと思います。とてもおしゃれな外観のお店です。うきはの美味しいフルーツタルトのお店です。フルーツタルトはワンカット550円ほどです。タルト部分も本格的でバターの香りもして、素材にもこだわったいて美味しいです。焼き菓子は1つ300円からでした。
フルーツが美味しいよと聞いていたのに、栗があまりにも美味しそうでこちらを選びました。見た目通り栗の味と香りがよくて、想像より美味しいタルトでした。次は他のタルトにしようと決めてても、ついこちらを選んでしまいます。
寂しくなった商店街に浮羽からやってきてくれた御店。口コミでフルーツタルトが甘いとの評判でしたが、確かに。ア・ラ・カンパーニュのタルトみたいのなフルーツがドンっとしたのに慣れ親しんでいるのでいるせいかな? 映えるのがウケる時代でもあり、浮羽といえばフルーツというイメージもありますので来店する人の期待を裏切らない商品作りも大事かも?
うきはの果物を使った美味しいタルト屋さん。ちょっとお高いかなって思ったけど、ひとつひとつが大きく、ボリュームたっぷりなので満足。天神とかだとこの1.5倍の値段はしそう。最近はタルトや焼き菓子以外にもシュークリームやチーズケーキなんかもあって色々楽しめる。期間限定や店舗限定なんかもあるのでお店のインスタ見るのが楽しみ。
香椎の街に出来たケーキ屋さん。友達への手土産を買おうと思って立ち寄りました。浮羽にもお店があるみたいです。(ショップカードによると。)お洒落な店内、ケースにはそれはそれは美味しそうなケーキが並んでいます。食べてみたいものばかり!でも、今回はパウンドケーキの方を選びました。友達がピスタチオが好きなので、ピスタチオのパウンドケーキを。嬉しいことに、ハーフサイズもあったので、自分用に黒豆のパウンドケーキを買いました。後日食べたのですが、美味しい!!今度はフルーツのたっぷり使ったケーキを是非食べたいと思います。
タルトが有名のようですが、正直何を食べても美味しいです。日曜日の10時少し前に来訪。すでにお客さんが入っていました。この時間だと、ケーキも種類が多かったです。写真はカーディナル〇〇(失念。)というケーキです。両サイドにメレンゲを焼いたような部分が付いていて、真中のスポンジと一緒に食べるとふわしゅわ食感が楽しめます。こんなケーキ食べたことないです。ごちそうさまでした。
| 名前 |
miel 千早店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-410-8880 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
クリスマスケーキでイチゴのタルトをホールで買いました。うきはのフルーツを使っているということでフルーツがとても美味しかった!ただ、クリスマスケーキなのでここのケーキ屋の普段の実力は分からず😅アルバイト総動員で作っている姿が見えたのでもしかしたら普段はちゃんと作っていてもっと美味しいのかも。また今度食べて追記します。