妙国寺から土居川公園経由で石仏へ。
眼力不動明王の特徴
土居川公園を過ぎて400mほどの場所に位置しています。
阪神高速の下にある石仏が目印です。
近くには妙国寺もあり、散策に最適です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
眼力不動明王 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
妙国寺から400mほど北東へ歩いて土居川公園を過ぎると、阪神高速の下に石仏が見えてきます。お地蔵さんかな、と思って近づいてみると「眼力不動明王」という石仏とお地蔵様でした。眼力不動明王はその名の通り目を良くするお不動さんなのでしょう。結構全国にあるもので厳しい表情をして立っておられます。そのお隣のお地蔵様は安政の年号が見えますのでおそらく1850年ごろのものでしょう。興味深いのはその隣に建ててある石柱です。「聾井戸地蔵尊」と刻まれています。つまりこの地蔵菩薩は聾井戸地蔵さんというわけです。この辺にあった井戸を守る役人が耳が不自由だった説話から由来しているようですが、真偽のほどは分かりません。